求人番号 |
37010-00166711
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2021年1月4日
|
|
紹介期限日 |
2021年3月31日
|
|
受理安定所 |
高松公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3701-109349-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ユウゲンガイシャ イースト (ラクラクフクシカイグルー
プ) 有限会社 EAST (らく楽 福祉会グループ)
|
|
所在地 |
〒761-8061
香川県高松市室町1903番地4
|
|
ホームページ | http://www.rakuraku-group.jp |
職種 |
夜勤介護職員1-3
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
○「グループホームらく 楽新田」(定員18名)の夜勤専門介護
職員の募集をしています。 ・グループホーム入所者の夜間介護業務全般(食事・入浴・排泄・ 移動等の介助)や見守り、衣服着脱等の生活支援業務などを通じて 、快適な生活を送ることができるように支援する。 ・夜間の巡回、食事作り、掃除・洗濯、記録業務など *夜勤1回当り15,075円~16,750円(深夜帯7h含む )時給は資格と経験年数により決定。 ☆勤務日数・夜勤回数等については相談に応じます。 「介護」 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒761-0102
香川県高松市新田町1144-3
グループホームらく楽新田 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
面接時説明
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
年少者の深夜業原則満18歳未満不可(第61条:22時~5時)
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
夜勤介護経験者
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
ホームヘルパー2級
必須
介護職員初任者研修修了者
必須
介護福祉士
必須
准看護師以上
いずれかの資格を所持で可
|
|
試用期間 |
あり
期間
3カ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
夜勤について変更あり(特記事項欄詳細)
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
900円〜1,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
900円〜1,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
就業時間16:30~9:30(休憩120分)仮眠有
りあり 実働15時間 内、22:00~5:00の時間帯は深夜のため、時給 1,125~1,250円支給 |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
16時30分〜9時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
120分
|
週所定労働日数 |
週2日以上
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
ローテーションによる
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 66歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
153人
|
就業場所
16人
|
うち女性
14人
|
うちパート
9人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成16年
|
|||
資本金 |
300万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
らく楽福祉会グループは、有料老人ホーム・通所介護事業所等高齢
者を中心とした、社会福祉事業を行う会社です。 (グループ全体職員 2017年1月現在 435名) |
|||
会社の特長 |
思いやりを第一とした福祉の精神を大切にし、高齢者が日々活き活
きと過ごせるよう、笑顔があふれる職場づくりに取り組んでいます 。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
大久保 貴司
|
|||
法人番号 |
7470002008748
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒761-0102
香川県高松市新田町 1144-3
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒761-8061
香川県高松市室町1903番地4
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
事務局
担当者(カタカナ)
アシダ
担当者
芦田
電話番号
087-868-7001
FAX
087-867-8008
|
求人に関する特記事項 |
*有給休暇は法定通り。
*要件該当する場合は該当する保険加入。 *契約更新上限年齢70歳(就業規則の定めあり) *満60歳~満70歳の方には、採用され一定期間経過後、 採用お祝い金を支給します。 *昇給は能力に応じて。 *試用期間中の夜勤について 夜勤は2人体制で行います(2~3回の夜勤が研修とな ります) *夜勤1回当たり 13826円 日勤帯 @820円×8H 夜勤帯 @1038円×7H *Wワーク OK *コロナウィルス対策の取り組み ・マスクの着用、アルコール消毒液の設置、定期的な換気 高松93 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|