求人番号 |
34030-07096701
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年11月6日
|
|
紹介期限日 |
2021年1月31日
|
|
受理安定所 |
呉公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3403-003018-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン クレシシャカイフクシキョウギカ
イ 社会福祉法人 呉市社会福祉協議会
|
|
所在地 |
〒737-8517
広島県呉市中央5丁目12-21 呉市福祉会館内
|
|
ホームページ | http://www.kureshakyo.jp/ |
職種 |
児童館長
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・児童館の管理運営及び児童への遊びの指導
・イベントの企画等 *児童館は、児童福祉法に基づく児童厚生施設で、児童に健全な遊 びを与えることで健康を増進し、情操を豊かにすることを目的と しています。 *定年(60歳)を過ぎた方も応募可能です。 *応募を希望する場合は、ハローワーク窓口までお越しください。 |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
児童館職員
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒737-0001
広島県呉市阿賀北3丁目1-3 呉市大坪谷児童館
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
呉市内
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
あれば尚可
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
あれば尚可
小学校教諭免許(専修・1種・2種)
あれば尚可
|
|
試用期間 |
あり
期間
1ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
130,500円〜130,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
130,500円〜130,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
24.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
33,500円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
18日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
12時30分〜17時00分
就業時間2
10時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
1は火~金曜日(休憩なし)、2は土・日曜日(休憩60分)
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
0分
|
年間休日数 |
77日
|
休日等 |
休日
月曜日,祝日
週休二日制
その他
その他
月曜日が祝日の場合は、翌日が休日。5/5を除く祝日が休日
年末年始休暇12/29~1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
279人
|
就業場所
2人
|
うち女性
2人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和42年
|
|||
資本金 |
1,220万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
社会福祉を目的とする事業の企画・実施及び、事業に関する調査・
普及・宣伝・連絡・調整・助成等。社会福祉に関する活動への住民 参加のための援助。 ※静止画有 |
|||
会社の特長 |
呉市社会福祉協議会は、民間的側面と公共的な側面の二面性を併せ
持っており、これからはより一層地域住民の福祉向上のため積極的 に取組むことが期待されている。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
会長
代表者名
中本 克州
|
|||
法人番号 |
6240005006194
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒737-8517
広島県呉市中央5丁目12-21 呉市福祉会館内
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒737-8517
広島県呉市中央5丁目12-21 呉市福祉会館内
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
総務企画課総務企画係
電話番号
0823-25-3509
FAX
0823-25-7453
|
求人に関する特記事項 |
*通勤手当は、片道1.5km以上の場合支給します。
(公共交通機関使用の方は、定期代を全額支給) *資格をお持ちの場合は、採用内定後、資格証の写しの提出を お願いします。 *事前に応募書類を事業所所在地宛てに郵送または持参してくださ い(宛先:総務企画課)。後日、面接日時等をご連絡します。 【求職者・求人者の皆様へ~呉安定所・呉労基署】 □求人票は、雇用契約書ではありません。 □労働条件通知書や雇用契約書等の書面で、 労働条件を確認しましょう(労働基準法第15条より)。 |
---|
事業所からのメッセージ |
*障がいを持たれている方にも働きやすい職場を目指し、職場環境
の改善に努めています。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|