求人番号 |
34021-00006148
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年3月18日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
広島西条公共職業安定所 竹原出張所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
旅館,ホテル
|
|
留学生採用実績の有無 |
あり
|
従業員数 |
企業全体
2,158人
|
就業場所
51人
|
うち女性
16人
|
うちパート
32人
|
---|---|---|---|---|
事業内容 |
リゾートホテル「休暇村」の運営
|
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
ホテルスタッフ(フロント・レストラン)
job tagについて
|
求人数 |
住込
2人
|
仕事の内容 |
フロントではチェクイン、チェックアウト、お客様の旅のご相談まで幅広く
行 います。予約管理業務ではパソコンを使用しますので、基本的なキーボードの 操作知識は必要です。また、公式HPのブログにて地域の情報発信なども担当 します。 レストランではビュッフェや会席等の食事サービスを担当します。お客様への 食事・飲物のご提供だけでなく、会場オープン前の準備やクローズ後の片付け 、備品の発注等も行います。フロントとレストラン双方で経験を積んだ後、ツ アーの添乗や宿泊プランの造成など業務の幅を広げていきます。 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
あれば尚可
普通自動車運転免許
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
不可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
広島県竹原市
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
お客様用は喫煙室を設置。
従業員用は、屋外の人の往来が少ない場所に設置。 |
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
195,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
195,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
181,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
181,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
181,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
181,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
1.90ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
3.50ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
3.60%
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
マイカー通勤の特記事項
島の中にあるため、寮への住込みが条件
|
||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|||
企業年金 |
確定給付年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
6時30分〜14時30分
就業時間2
12時00分〜21時00分
就業時間3
9時00分〜18時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
18時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
大規模なトラブル発生時や機械トラブル等
|
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
単身用あり
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
1ヶ月平均4週8休+付加休日5日/年
リフレッシュ休暇(入社半年後、年に1度5連休) 永年勤続休暇(勤続5年で5連休) |
|||
年間休日数 |
110日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
書類選考,面接
筆記試験(一般常識)
|
応募書類等 |
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
補足事項 |
休暇村は国立・国定公園等の豊かな自然環境の中でのみ展開する唯
一のリゾートホテルグループです。全国35か所一括経営と50万 人超の顧客組織により安定した経営を行っています。その中の一つ である当ホテルは、“うさぎ島”として有名な大久野島にある唯一 の宿泊施設で、瀬戸内の多島美と絶景の夕日、新鮮な海の幸などが 魅力です。 従業員寮(Wi-fiあり)や従業員食堂もありますので、初め ての一人暮らしでも心配ありません。リフレッシュ休暇制度、永年 勤続休暇、退職年金制度、従業員及び家族の宿泊利用割引制度など など福利厚生制度も充実しており皆さんの生活をサポートします。 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
■昇給率3.6%は定期昇給対象者の平均値(ベースアップ含む)
。 昇給は2年目以降、年1回実施します。昇給額は1カ月あたり 1,000円~20,000円(役職者含む)で、人事考課に より決定します。 ■既卒者の方の採用日については個別に対応します。 ■職場見学も可能です。(事前にご連絡ください) |