求人番号 |
34010-44483201
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年11月10日
|
|
紹介期限日 |
2021年1月31日
|
|
受理安定所 |
広島公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3401-206867-7
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン ワラクカイ トクベツヨウゴロウ
ジンホーム ワラクソウ 社会福祉法人 和楽会 特別養護老人ホーム 和楽荘
|
|
所在地 |
〒731-3169
広島県広島市安佐南区伴西5丁目1432番地1
|
|
ホームページ | http://www.warakusou.or.jp |
職種 |
介護職員
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームにおいて入居されている方の入浴、食事、排泄
の介助を同じユニットの職員や医師、看護師、相談員、管理栄養士 等の専門職と連携したユニットケアを行っています。 入居されている方にとってできる限りの個別ケアを行い、暖かい 介護を実践したいと特別養護老人ホーム独自の理念を作成し実践し ています。 「私達は和楽荘に住む利用者様がその人らしい人生の継続ができる 支援を「ゆっくり」「やさしく」「穏やかに」寄り添っていきます 。」 賞与においては、基本給に業務手当を加えた金額に対して4,5 か月支給。特定処遇改善手当の支給もあり年収は安定しています。 ※就職氷河期世代歓迎求人 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒731-3169
広島県広島市安佐南区伴西5丁目1432番地1
最寄り駅
バス沼田奥畑線:バス停和楽荘前駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
0分
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙場所あり
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
基本的なパソコン入力の仕事があります。
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護福祉士
あれば尚可
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ケ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
184,900円〜203,900円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
143,900円〜153,900円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
業務手当 15,000円〜15,000円
処遇改善手当 15,000円〜15,000円 特定処遇改善手当 11,000円〜20,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
介護福祉資格手当5000円
夜勤手当7000円(月4~5回程度) 皆勤手当4000円/月、遺体処理手当4000/1回 夜間緊急出勤手当2000円/回 年末年始手当5000円/回 扶養手当、住宅手当は給与規定による |
|||
月平均労働日数 |
21.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
23,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり900円〜7,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.50ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
6時30分〜15時30分
就業時間2
9時30分〜18時30分
就業時間3
11時00分〜20時00分
就業時間に関する特記事項
夜勤は17:30~翌日10:00
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
108日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
勤務表によるローテーション
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
106人
|
就業場所
106人
|
うち女性
67人
|
うちパート
30人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和55年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスセンター、訪
問介護、居宅介護支援、地域包括支援センター |
|||
会社の特長 |
平成28年新施設を建設し、特養ではユニットケアを開始。高速4
号線で中心部まで車で20分の好立地にあり、自然に恵まれた環境 でやすらぎと心の触れ合いを大切にした介護を実践している。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
伊藤 仁
|
|||
法人番号 |
7240005001624
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
面接を希望される方の希望日をできる限り考慮します。
|
選考場所 |
〒731-3169
広島県広島市安佐南区伴西5丁目1432番地1
最寄り駅
バス沼田奥畑線:バス停和楽荘前駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
0分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
面接の日時は、双方の都合で決定します。
施設見学も随時行っていますのでご連絡ください。 |
担当者 |
課係名、役職名
副施設長
担当者(カタカナ)
イトウリエコ
担当者
伊藤理恵子
電話番号
082-848-5000
FAX
082-848-4579
Eメール
waraku_itou@yahoo.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
業務手当は、夜勤開始までが15000円、夜勤開始以降は250
00円の支給、賞与は基本給に業務手当を足した金額に対して4. 5ケ月の支給。 介護福祉士をお持ちでない方もご相談ください。 その場合は、介護福祉士資格手当が付かないことになりますが、資 格取得ができるように施設内研修が毎月行われ、無資格に方への指 導も丁寧に行っています。 また、未経験の方にも同様に先輩職員が指導にあたり、夜勤勤務が できるように指導します。 理事長が嘱託医であるため、24時間、電話の対応に応じていま すので、安心して入居者の介護に従事することができます。 ※就職氷河期世代歓迎求人 |
---|
事業所からのメッセージ |
豊かな自然と人の和に支えられて、40周年を迎えました。平成2
9年に5階建ての新施設となり、綺麗な施設で勤務していただけま す。入居者の生活に穏やかにゆっくりと寄り添いながら、ユニット での介護サービスを提供しています。経験者(有資格者)の方はも ちろん、未経験の方でも、無資格の方でも、ブランクのある方でも 、先輩職員が丁寧に指導していきますし、入社後の研修制度もあり ますので、安心して勤務していただけます。資格取得も積極的に応 援していますので、キャリアアップしたい方にもおススメです。育 児休業の取得率は100%!復帰後の育児短時間勤務の実績(介護 職員)もあります。 短時間正規職員制度も設けておりますので、変化する家庭環境に応 じた勤務形態が可能です。有給休暇・特別休暇などの取得もしやす く、公休日(9日)のうち、5日までは希望休が取れるようにして いますので、仕事とプライベートの両立も可能です。命をお預かり する現場だからこそ、「生きる」ことを楽しむ人を応援する企業で ありたいと思っています。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|
エレベーター |
あり
|
||
---|---|---|---|
点字設備 |
あり
|
||
階段の手すり |
あり
|
||
バリアフリー対応トイレ |
オストメイト対応トイレ,車いす対応トイレ,洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|