求人番号 |
34010-44407701
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年11月10日
|
|
紹介期限日 |
2021年1月31日
|
|
受理安定所 |
広島公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3401-933869-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ソンポケア ラヴィーレフナイリ
SOMPOケア ラヴィーレ舟入
|
|
所在地 |
〒730-0847
広島県広島市中区舟入南4丁目1-3
|
|
ホームページ | http://www.sompocare.com |
職種 |
介護スタッフ/ラヴィーレ広島光が丘/有料老人ホーム
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
ご入居者様の生活をサポートして頂きます。入浴・食事・排泄の介
助のみならず、旅行や外食、買い物などのサポート、充実したレク リエーションや趣味活動の提供にも努めています。ご本人様の望ま れる暮らしに近づけるよう自己決定を最大限に尊重し、ケアマネ、 ナース、ホーム長それぞれのセクションからの意見を活かし、チー ムワークを持ってサポートして頂きます。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒732-0051
広島県広島市東区光が丘2-40
SOMPOケアラヴィーレ広島光が丘 最寄り駅
(広島駅)下車徒歩(15)分駅
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
特記参照
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が65歳のため
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護福祉士
あれば尚可
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
実務者研修修了者、介護福祉士優遇
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
162,000円〜190,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円〜190,800円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
皆勤手当:6000円
夜勤手当:5000円/回 日祝手当:2000円/回 保育手当:10000~25000円/月 特別介福手当:1万5千円 (支給対象者別枠記載参照下さい) |
|||
月平均労働日数 |
21.3日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.00%〜30.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間3
11時00分〜20時00分
就業時間に関する特記事項
(4)17:00~翌10:00(夜勤)*休憩60分
月に4~5回有/(1)~(4)シフト制 平均172時間/月 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
緊急時・トラブル時、
1年のうち6か月を越えない範囲を上限 |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
110日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
ローテーション シフト制 8日~10日/月休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
13日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
企業年金 |
確定給付年金
|
|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
4年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
23,512人
|
就業場所
55人
|
うち女性
31人
|
うちパート
14人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成9年
|
|||
資本金 |
39億2,516万円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
有料老人ホーム・サービス付高齢者向け住宅・グループホームの運
営、居宅サービス事業 |
|||
会社の特長 |
最高品質の介護サービスの実現を目指し、カスタムメイドケア、人
材育成、認知症ケア、食事、医療連携、余暇時間の充実、ICT・ デジタルの活用、産学連携に注力しています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
遠藤 健
|
|||
法人番号 |
1260001015656
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒732-0051
広島県広島市東区光が丘2-40
最寄り駅
広島駅から徒歩(15)分駅
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
資格証写し*あれば
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
適性検査
|
担当者 |
課係名、役職名
ホーム長
担当者(カタカナ)
ヤマセ
担当者
山瀬
電話番号
082-506-1165
FAX
082-506-1330
|
求人に関する特記事項 |
基本給と想定月収について
無資格、介護職員初任者研修162000(197000) 実務者研修 176400(211400) 介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員、正・准看護師 190800(240800)→特別介福手当支給対象者 *2020年4月より特別介福手当が 1万円→1万5千円に大幅UPしました! 【転勤範囲】転居を伴わない範囲 *必要な免許・資格:実務者研修修了者、介護福祉士優遇 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *面接回数:1~2回 ※大阪の企業内大学で10日間の入社時研修があります 出張旅費、宿泊費の自己負担はございません。 ※実務者研修の受講料は全額会社負担します。 介護福祉士3万ケアマネ5万など合格報奨金を支給 資格更新研修や専門課程研修の受講料も全額会社負担 ※ラグジュアリーな設備に相応しい高いホスピタリティーを目指し ています。 |
---|
事業所からのメッセージ |
子育て支援
<費用補助> ・保育手当 0歳~2歳 2万5千円 2歳~3歳 1万円 <休暇補助> ・プレママ休暇 5日間有給扱い (妊娠中) ・ニューパパサポート休暇 5日間有給扱い (配偶者出産時) ・子の看護休暇 5日間有給扱い (小学3年生まで子供1人につき) |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
子育て支援
<費用補助> 保育手当 0歳~2歳 2万5千円 2歳~3歳 1万円 <休暇補助> プレママ休暇 5日間有給扱い (妊娠中) ニューパパサポート休暇 5日間有給扱い (配偶者出産時) 子の看護休暇 5日間有給扱い (小学3年生まで子供1人につき) |
||
研修制度 |
研修制度の内容
入社時研修:大阪で10日間
自社開催の各種研修 すべて出勤扱い、給与支給されます。 |
||
事業所に関する特記事項 |
パートタイムは定年なし
|