求人番号 |
34010-44274201
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年11月9日
|
|
紹介期限日 |
2021年1月31日
|
|
受理安定所 |
広島公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3401-621129-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ヒナタ
株式会社 ひなた
|
|
所在地 |
〒733-0001
広島県広島市西区大芝1丁目24-23
第一コーポ古屋102 |
|
ホームページ | http://kango-riha.com |
職種 |
訪問理学療法士・作業療法士・言語聴覚士/西区高須
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・ご利用者様宅での訪問リハビリ業務(関連業務全般)
・ご家族様への在宅生活でのアドバイス ・担当者会議等への参加 ・事業所内研修会(1回/月) その他、社内外研修会は任意出席 ※事業所内研修はコロナの為、中止中 ※訪問エリア:西区・佐伯区を中心に社用車を使用し訪問 ※車種:軽自動車(ミライース) |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒733-0871
広島県広島市西区高須1丁目11-19
訪問看護リハビリステーションひなた庚午 最寄り駅
広電 高須駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が65歳のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
ワード・エクセル/PC基本操作
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
理学療法士
必須
作業療法士
必須
言語聴覚士
必須
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
260,000円〜340,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
210,000円〜250,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
資格手当 20,000円〜20,000円
職務手当 20,000円〜40,000円 能力手当 10,000円〜30,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
経験者手当
資格手当(療法士以外) |
|||
月平均労働日数 |
20.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
15,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜10,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
126日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
・年末年始
・夏期休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
5年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
託児施設に関する特記事項
グループ法(有)大堀学園ぷれいすくーる等の幼稚園優遇
|
従業員数 |
企業全体
62人
|
就業場所
29人
|
うち女性
21人
|
うちパート
10人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成24年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
訪問看護、訪問リハビリ、物販事業(衛生資材)
児童発達支援、放課後等デイサービス |
|||
会社の特長 |
~人が全て~ 全ての事業において、そこで働く人が全てと考え、
「働くスタッフを大切に」をモットーとし、働きやすい職場を目指 しています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
小田 康博
|
|||
法人番号 |
4240001042740
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒733-0871
広島県広島市西区高須1丁目11-19
訪問看護リハビリステーションひなた庚午 最寄り駅
もよりのバス停・駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
資格証のコピー
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
電話番号
082-507-8101
FAX
082-836-7192
|
求人に関する特記事項 |
・制服、携帯、アイパッド、訪問車(軽自動車)、貸与
※お子様の行事や急病など、シフトにも柔軟に応じます。 経験豊富な先輩の同行指導、サポートにより、訪問の魅力・難しさ を一緒に体感しながら成長できます。 幅広い症例が経験できます。 マイカー通勤:無料駐車場あり チーム医療、リハビリを大切にし、スタッフが楽しく働け、やりが いと成長を感じられる職場を目指しています。 利用者様増加に伴うスタッフの増員 ※事業所、現場の見学を随時受付中。 お気軽にお問い合せください。 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|