求人番号 |
33080-06522241
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月27日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
笠岡公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3308-080869-3
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シヤカイフクシホウジン シンセイジュカイ トクベツヨウ
ゴロウジンホ-ム キノコソウ 社会福祉法人 新生寿会 特別養護老人ホ-ム きのこ荘
|
|
所在地 |
〒715-0004
岡山県井原市木之子町2416-1
|
職種 |
調理員(ケアハウスきのこセイモン)/60歳以上
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・ケアハウスでの調理のお仕事です。
30名の方のお食事を3~4人の職員で調理して頂きます。 調理業務が初めての方でも料理の好きな方であれば安心して働いて いただけます。 ・調理準備、調理 ・盛付、配膳、片付け ・発注、記録 など *運転免許所持の方は、買い出し等をお願いすることもあります。 【業務変更範囲:変更なし】 【シニア世代向け ミニ会社説明会・就職面接会】 日時:12/12(木)9:30~12:00 場所:井原市地場産業振興センター 3階会議室 |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒715-0015
岡山県井原市西方町1436-1
『きのこセイモン』 最寄り駅
井原鉄道 井原駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
8分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙場所を設置
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
井笠圏内の各事業所
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
60歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
高齢者雇用促進のため60歳以上の高齢者に限定して募集・採用
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
調理師
あれば尚可
栄養士
あれば尚可
管理栄養士
あれば尚可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
170,000円〜175,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
170,000円〜175,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・資格手当(対象者のみ):6,000円
・住宅手当(対象者のみ):~30,000円上限 ・扶養手当(対象者のみ) |
|||
月平均労働日数 |
21.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
30,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
6時00分〜15時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間3
10時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
*シフト制
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
108日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
・勤務表による(月9日休み)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
保育園あり
|
従業員数 |
企業全体
720人
|
就業場所
16人
|
うち女性
14人
|
うちパート
9人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和56年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
自宅での生活ができなくなった要介護の高齢者への生活支援。
|
|||
会社の特長 |
認知症ケアに特化した法人です。常に専門性を追求しています。
施設でなく、家庭により近い環境で生活していただける様、ハード も対応も職員一丸となって取り組んでいます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
佐々木 健
|
|||
法人番号 |
9260005005150
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒715-0015
岡山県井原市西方町1436-1
『きのこセイモン』 最寄り駅
井原鉄道 井原駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
8分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒715-0015
岡山県井原市西方町1436-1
『きのこセイモン』 |
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
きのこセイモン 施設長
担当者(カタカナ)
ヤナギサワ ダイサク
担当者
柳澤 大作
電話番号
0866-65-0018
FAX
0866-65-0077
Eメール
seimon@ibara.ne.jp
|
求人に関する特記事項 |
〈シニア専用求人〉
*応募希望の方は、ハローワーク相談窓口を通して連絡のうえ、 事前に履歴書、ハローワーク紹介状を送付して下さい。 書類到着後、面接日時を連絡させていただきます。 ※入居者に「こんな美味しい物を食べられるのであれば、もっと長 生きしたい!」と思ってもらえる食事を目指し、毎日食事を提供 しています。厨房チーフは豊富な調理経験(首相官邸、海外大使 館、有名ホテル)があり、調理師としてのキャリアアップも目指 していただけます。 ★ご応募お待ちしております!! ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) |
---|
事業所からのメッセージ |
入居者に「こんな美味しい物を食べられるのであれば、もっと長生
きしたい!」と思ってもらえる食事を目指し、毎日食事を提供して います。厨房チーフは豊富な調理経験(首相官邸、海外大使館、有 名ホテル)があり、調理師としてのキャリアアップも目指していた だけます。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
職種に応じて等級表あり。これに基づき賃金の支給をしている。
|
||
復職制度 |
なし
|