求人番号 |
33080-05430901
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年11月10日
|
|
紹介期限日 |
2021年1月31日
|
|
受理安定所 |
笠岡公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3308-101902-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ユウゲンガイシャサクラコーポレーシヨン
有限会社さくらコーポレーション
|
|
所在地 |
〒719-0301
岡山県浅口郡里庄町大字里見8004-2
|
|
ホームページ | http://care-net.biz/33/sakuraco/ |
職種 |
介護職員
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
施設の場所ですが、車の通りが少なく、山の自然に囲まれたとって
ものどかな所です。敷地内にデイサービスと訪問介護と居宅が併設 であります。時々たぬきやキジが出るので利用者様や入居者様も見 ると大変喜ばれます。定員9人の認知症高齢者の方の介護業務を行 っていただきます。スタッフが入居者様とゆっくり関わる時間が比 較的多いです。ゆったりとした雰囲気のなかで入居者様ができるこ とを支援しています。スタッフ各々が入居者様のためにできること 、入居者様の安心につながることを考えながら工夫し、実践してい ます。スタッフがスキルアップできるよう研修も積極的に行ってい ます。初任者研修や実務者研修など資格取得も応援しています。家 族やスタッフが「里の家に来て良かった」と言ってもらえる施設に していきたいと思っています。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒719-0301
岡山県浅口郡里庄町大字里見8004-2
最寄り駅
JR山陽本線 里庄駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
30分
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳のため/年少者の深夜業禁止
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可
介護職員初任者研修及び実務者研修修了者歓迎
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
処遇改善加算10,000円
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
170,000円〜188,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
153,000円〜163,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 15,000円〜15,000円
特定処遇改善手当 2,000円〜10,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
夜勤手当加算手当:7,000円/回
*夜勤に慣れるまでの2名体制の間は6,000円/回 |
|||
月平均労働日数 |
21.5日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
一定額
|
月額
|
5,100円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜3,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.20ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
10時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
(4)17:00~9:00
(1)~(4)の交替勤務、夜勤の回数は相談に応じます。 *水分補給は適宜可。 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
107日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
希望休が2日あり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
22人
|
就業場所
13人
|
うち女性
11人
|
うちパート
10人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成16年
|
|||
資本金 |
300万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
第二の我が家として、利用者の家族の方であっても出入りしやすい
雰囲気があり、とくにグループホームは少人数のため利用者一人ひ とりとの関わりが濃く、利用者に沿ったサービスを提供している。 |
|||
会社の特長 |
代表者自身が親の介護を通じ家族だけでの介護に限界があることを
知りご本人や家族が安心できる場所を作りたいと思い立ち上げる。 桜のように親しみ愛されるようご縁を大切にした会社を目指す。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
江本 洋子
|
|||
法人番号 |
9260002026439
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒719-0301
岡山県浅口郡里庄町大字里見8004-2
最寄り駅
JR山陽本線 里庄駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
30分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
施設長
担当者(カタカナ)
エモト
担当者
江本
電話番号
0865-64-1755
FAX
0865-64-1755
|
事業所からのメッセージ |
ご家族が安心できるようなサービスを提供します
利用者様が得意なことを見つけ、穏やかに過ごしていただきます 地域の方との交流を大切にし、困ったときの相談窓口になります |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|