求人番号 |
33080-01371551
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月3日
|
|
紹介期限日 |
2025年5月31日
|
|
受理安定所 |
笠岡公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3308-100824-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
イッパンシャダンホウジン イバライシカイ
一般社団法人 井原医師会
|
|
所在地 |
〒715-0019
岡山県井原市井原町181-5
|
|
ホームページ | http://www.ibaraisikai.or.jp |
職種 |
訪問看護師
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
「明るく、温か、安心感」をモットーに、
ご利用者様が住み慣れた自宅で安心して過ごせるよう 井原市を中心に訪問看護サービスを提供しています。 乳幼児から高齢者を対象に、予防的な関わりから看取りまで、 様々な健康レベルに合わせて幅広い看護を提供しています。 【看護内容】 病状・障害の観察、清拭・洗髪等による清潔の保持、 食事・排泄等の日常生活の援助、褥瘡の予防・処置、 リハビリテーション、ターミナルケア、 療養生活や介護方法の指導、医師の指示による医療処置 【業務変更範囲:会社の定める業務】 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒715-0019
岡山県井原市井原町181ー5
『井原医師会 訪問看護ステーション』 最寄り駅
井原鉄道 井原駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳のため
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
実務経験3年程度
(3年以下の場合もご相談ください) |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
看護師
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3~6ヶ月間
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,000円〜210,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円〜210,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・電話当番手当(交代制;毎月5~10日程度)
平日1,000円/日、休日1,500円/日 ・緊急訪問手当:1,000円/件 |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
10,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
28日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜3,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
勤務時間外に電話対応や緊急訪問を行うことがあります。
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
・夏季休暇(8月13日から15日)
・年末年始(12月29日から1月3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
不問
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
11人
|
就業場所
8人
|
うち女性
8人
|
うちパート
6人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成9年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
訪問看護事業
|
|||
会社の特長 |
仕事と家庭を両立できる働きやすい職場を目指しています。
|
|||
役職/代表者名 |
役職
会長
代表者名
小田 健司
|
|||
法人番号 |
7260005005177
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後6日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒715-0019
岡山県井原市井原町181-5
最寄り駅
井原鉄道 井原駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
管理者
担当者(カタカナ)
カクモト・タカハシ
担当者
角本・高橋
電話番号
0866-65-0220
FAX
0866-65-0221
Eメール
houmonns@ibaraisikai.or.jp
|
求人に関する特記事項 |
事務所は井原市役所の真向かいにあります。
明るく穏やかな雰囲気の職場です。 家庭を優先しながら勤務できるよう ワークライフバランスをとても大切にしています。 福利厚生も充実しており、有給消化率100%を目指しています (令和5年度の有給消化率は約86%でした)。 また、スタッフ全員が育児や介護と仕事を両立しています。 訪問看護の経験が10年以上のスタッフも多く在籍しており、 訪問看護の経験がない方でも丁寧に指導を受けながら 安心して働くことができます。訪問看護師として スキルアップできるよう研修にも力を入れて取り組んでいます。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|