求人番号 |
33030-21325241
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月19日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
倉敷中央公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
障害者福祉事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3303-622476-3
|
|
---|---|---|
事業所名 |
イッパンシャダンホウジン サキエ
一般社団法人 咲笑
|
|
所在地 |
〒712-8006
岡山県倉敷市連島町鶴新田465-4
|
職種 |
珈琲豆販売および営業および作業指導員
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・店舗やイベントでコーヒー豆の販売
・既存販売先への納品、商品管理 ・新規取引先の開拓の営業 ・ホームページやブログ、SNS更新作業 ・B型事業所の利用者の送迎、作業指導 コーヒーの知識は入社してからでも身に付きます。 コーヒーの資格取得をバックアップします。 「変更範囲:変更なし」 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒712-8006
岡山県倉敷市連島町鶴新田465-4
最寄り駅
JR山陽本線「新倉敷」駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
20分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
65歳定年
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
接客、販売、営業経験
|
|
必要なPCスキル |
パソコンの基本操作が出来る方
(ホームページやブログの更新をしていただきます) |
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
982円〜1,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
982円〜1,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
31,600円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
8時00分〜15時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週3日〜週4日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
イベント出店があるため土日祝日の出勤があります。
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
4人
|
就業場所
3人
|
うち女性
3人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
令和2年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
障がい福祉サービス事業(就労継続支援B型事業所)
|
|||
会社の特長 |
障がい者の方が仕事を通して社会と関わり、働く楽しさと喜びに感
謝し、地域社会で生活していけるように力を注いでいきます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表理事
代表者名
難波 邦子
|
|||
法人番号 |
7260005010805
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒712-8006
岡山県倉敷市連島町鶴新田465-4
最寄り駅
JR山陽本線「新倉敷」駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
20分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ
その他の送付方法
持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
採用
担当者(カタカナ)
ナンバ クニコ
担当者
難波 邦子
電話番号
086-440-2228
FAX
086-486-2278
|
求人に関する特記事項 |
・採用条件により加入保険は変わります。
・年次有給休暇は採用条件により法定通り付与します。 ・オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) |
---|
事業所からのメッセージ |
B型事業所の利用者さんが丁寧に選別した美味しいコーヒー豆を販
売する仕事です。現在、パン屋さんや喫茶店にも納品していますが 、まだまだ販売先を増やして美味しい珈琲を地域のみなさんに飲ん でもらいたいと願っています。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|