求人番号 |
33020-01221711
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2021年2月4日
|
|
紹介期限日 |
2021年4月30日
|
|
受理安定所 |
津山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3302-911223-6
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ツヤマコウキョウショクギョウアンテイショ(ハローワーク
ツヤマ) 津山公共職業安定所(ハローワーク津山)
|
|
所在地 |
〒708-8609
岡山県津山市山下9-6
|
職種 |
就職支援コーディネーター(医療福祉以外分野支援分)
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
ハローワーク津山 求人・企画部門において
・医療福祉以外の人材不足分野(主に建設、警備、運輸)に係る求 人受理、求人充足に向けてコンサルティング。 ・求人充足プランの策定及び求人充足に向けた事業主支援。 ・求人者向けセミナー、就職面接会等各種就職支援のコーディネー ト等の実施(セミナーの講師を含む) ・関係団体等との連携によるネットワークの構築。 ・窓口での一般(学卒)等求人受理、システム入力、書類管理 ※上記業務の外に総合案内での受付業務も行っていただきます。 応募希望の方は、3月10日までにハローワーク津山庶務課へ応募 書類を来所または、郵送(3月10日必着)のうえ提出してくださ い。(応募にはハローワークの紹介状が必要) |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2021年4月1日〜2022年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
特記事項参照
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒708-8609
岡山県津山市山下9-6
最寄り駅
JR津山駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
なし
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
建設・運輸・警備分野での実務経験又は当該分野の事業所における
人事労務管理の知識・経験又はキャリアコンサルタント、産業カウ ンセラー等の資格保持者等職業相談・紹介の知識・経験がある者 |
|
必要なPCスキル |
エクセル・ワード操作が教わらずにできること。
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車免許(AT限定可)
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
採用後1カ月間は、条件付採用期間
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,991円〜2,028円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,991円〜2,028円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・日給=時間額×6.5時間
・賃金は学歴・職歴を考慮して決定 ・再採用者は別途勤務歴を考慮して決定 |
|||
賃金形態等 |
日給
12,942円〜13,182円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
55,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
14日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.45ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
8時30分〜16時00分
就業時間2
9時45分〜17時15分
就業時間に関する特記事項
(1)(2)どちらも勤務可能な方 年間240日勤務(月平均2
0日) |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週5日程度
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
詳細は勤務指定表による 年末年始(12/29~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
68,479人
|
就業場所
52人
|
うち女性
28人
|
うちパート
30人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和22年
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
国家公務(職業紹介・雇用対策・雇用保険事業)
|
|||
会社の特長 |
ハローワークの愛称のもと地域の雇用の安定・高年齢者・障害者等
の雇用の拡大、失業の防止に取り組んでいます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
岡山労働局長
代表者名
内田 敏之
|
|||
法人番号 |
6000012070001
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
なし
|
パートタイムに適用される就業規則
なし
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
3月11日(木)*面接時間は紹介時にお伝えします。
|
選考場所 |
〒708-8609
岡山県津山市山下9-6
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
ジョブ・カード追加可
応募書類の送付方法
郵送,その他
その他の送付方法
郵送又は持参
郵送の送付場所
〒708-8609
岡山県津山市山下9-6
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
庶務課
担当者(カタカナ)
イタザキ
担当者
板崎
電話番号
0868-22-8341
内線
51#
FAX
0868-25-0264
|
求人に関する特記事項 |
*昇級は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された
場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 *賞与は6月1日および12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等 を考慮の上支給。 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額についても変更する場合があります。 *勤務実績等の評価により、公募によらない再任用を連続2回を限 度として行う場合があります。その後も勤務を希望する場合には、 公募に応募していただくことになります。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 *この求人についてハローワーク津山で紹介状を受けて応募する場 合は、総合案内にこの求人票を提示いただき、応募したい旨をお申 し出ください。 |
---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|