求人番号 |
33010-17124421
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年5月19日
|
|
紹介期限日 |
2022年7月31日
|
|
受理安定所 |
岡山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
医療用機械器具・医療用品製造業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3301-005009-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
オージーギケン カブシキガイシャ
オージー技研株式会社
|
|
所在地 |
〒703-8261
岡山県岡山市中区海吉1835-7
|
|
ホームページ | http://www.og-wellness.jp |
職種 |
オージーキッズフィールド/保育士(ショートタイム)
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
オージー技研株式会社が運営する企業主導型の保育園で
乳幼児(定員30名)の縦割り異年齢混合保育を 行っております。少人数なので、子どもひとりひとりの 成長をゆっくり支えながら一緒に生活していくことを 大切にしています。 *行事、壁面製作、書類作成の負担は少なく、 持ち帰りの仕事は、全くありません。 *ICT化による業務の簡素化を図っていますので、 連絡帳やおたよりなどがアプリでできます。 (操作は簡単なのですぐ誰でもできます) |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒703-8261
岡山県岡山市中区海吉1848-1
オージーキッズフィールド 就業場所に関する特記事項
オージー技研前バス停から徒歩1分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
必須
看護師
必須
子育て支援員
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
950円〜1,100円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
950円〜1,100円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
又は
7時30分〜18時30分の時間の間の2時間以上
就業時間に関する特記事項
【土曜日】10:00~16:00の間の2時間
*就業時間相談可 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
社員の退職により業務がひっ迫したとき
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週1日〜週5日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
*シフト制 *年末年始 *土曜日勤務歓迎
|
加入保険等 |
労災保険,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
当園にてお子様の保育も可
|
従業員数 |
企業全体
367人
|
就業場所
9人
|
うち女性
8人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和41年
|
|||
資本金 |
1億円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
医療機器、福祉機器及び健康機器の製造、販売及び輸出入業務
|
|||
会社の特長 |
オージー技研は、70年以上に渡り物理療法機器、リハビリ機器、
介護入浴機器の開発・製造・販売・メンテナンスを一貫して行う、 医療・福祉機器の総合メーカーです。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
奥田 宏
|
|||
法人番号 |
1260001001417
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒703-8261
岡山県岡山市中区海吉1848-1
オージーキッズフィールド |
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒703-8261
岡山県岡山市中区海吉1848-1
オージーキッズフィールド |
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
担当者(カタカナ)
ミヤケ
担当者
三宅
電話番号
086-274-9500
|
求人に関する特記事項 |
*当園の子どもたちは、ビオトープのある自然いっぱいの
園庭で泥んこ遊びや水遊び、ごっこ遊びなどをしながら 思いおもいに過ごしています。 *保育園は、子どもたちにとって一日のほとんどを過ごす 場でもあるので、極力不自然なことをなくし、子ども同士が 兄弟姉妹のように育ちあえるよう大人が援助していきます。 *子ども・保護者・保育者それぞれが尊重され、 幸せになれる保育を目指しています。 *勤務形態に応じて各種保険に加入します。 *年次有給休暇は、勤務形態に応じて法定通り付与します。 *保育園の様子、詳細はホームページをご覧になってみてください 。 <内閣府支援制度所管 企業主導型保育事業> *設置者:オージー技研(株) *運営者:オージー技研(株) *業務提携:ぷらんふらんだぁぐへむ |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|