求人番号 |
33010-01289031
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年1月10日
|
|
紹介期限日 |
2023年3月31日
|
|
受理安定所 |
岡山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3301-115331-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ アズコーポレーション
株式会社アズコーポレーション
|
|
所在地 |
〒702-8027
岡山県岡山市南区芳泉1丁目11-27
|
|
ホームページ | http://azcorporation.co.jp/ |
職種 |
介護職/訪問入浴介護サービス
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
*看護職員1名、介護職員2名の計3名のスタッフで、利用者様宅
へ訪問し、専用の浴槽を使って入浴をサポートします。 (1人の訪問ではないので、個人の作業量・精神的負担は 軽いで す。) *1日4~5件を社用車(AT車)で訪問します。 《入浴の流れ》 1)看護職員がバイタルチェックを行っている間に介護職員は荷物 の搬入、浴槽へのお湯張りをし、入浴の準備を行います。 2)脱衣、洗髪、洗身等、入浴介助をします。 3)片付けをします。 *未経験、無資格の方も応募可能です。 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
3人
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒700-8027
岡山県岡山市南区芳泉一丁目11番27号
あずケアセンター 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜65歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年(66歳)のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,000円〜1,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,000円〜1,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*運転手当:1件につき200円(運転する場合のみ)
(1日4~5件あります。) *資格手当:~50円/時 *祝日:時給100円UP |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
10,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
28日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 1.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
又は
8時45分〜17時45分の時間の間の6時間程度
就業時間に関する特記事項
その日の件数により就業時間は変更になる可能性があります。
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週5日〜週5日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始、お盆
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 66歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
単身用あり,世帯用あり
|
2DK(要相談)
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
30人
|
就業場所
3人
|
うち女性
3人
|
うちパート
2人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成16年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
訪問入浴介護、建設コンサルタント等
有料老人ホーム・通所介護・訪問介護等 |
|||
会社の特長 |
いつでも前向きに、感謝を大切にする事業所です。皆で話し合い、
協力し合える利用者の立場になったあったか介護を目指しています 。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
小賀 二郎
|
|||
法人番号 |
4260001010670
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒702-8027
岡山県岡山市南区芳泉1丁目11-27
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
資格証(所持の方)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
代表取締役
担当者(カタカナ)
オガ
担当者
小賀
電話番号
086-246-8010
FAX
086-246-8020
|
求人に関する特記事項 |
*資格のない方も応募可能です。
*賞与実績あり(年2回) *応募の方はご連絡下さい。面接日時をお伝えします。 |
---|
事業所からのメッセージ |
平成17年5月に訪問入浴サービスを開始しました。
利用者様がホッと出来るような、温かい介護を目指しています。 訪問入浴は入浴に特化したサービスです。 1人での入浴が難しい方や、ご家族にとても喜んで頂いています。 訪問は1人でなく、看護職員さん含めた3人での訪問なので、安心 感は大きいです。未経験の方も安心してご応募下さい。 不明な点があれば、気軽に事前にお問い合わせ下さい。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
・産前産後、育休取得実績あり(累計5人の方が取得されました)
・有給休暇は半日単位の取得OKです。 ・介護関係資格取得による支援制度あり。 ・コロナ支援金(会社独自)支給実績あり(令和2年4月実施、令 和3年5月6月実施) |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
eラーニングを使用した研修計画あり(介護職のみ)
|
||
両立支援の内容 |
・育休復帰時に短時間勤務へ変更し、子育てと仕事の両立を支援し
ています。令和4年4月より15分単位(令和3年までは30分 単位)での勤務調整が可能となり、より自分にあった働き方が できるようになりました。 ・病児保育利用料会社負担制度あり。 |