求人番号 |
32020-00047428
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年4月28日
|
|
紹介期限日 |
2023年3月31日
|
|
受理安定所 |
浜田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
食堂,レストラン(専門料理店を除く)
|
事業所番号 |
3202-200270-1
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
アサリカンコウ カブシキガイシャ
浅利観光株式会社
|
|||
所在地 |
〒695-0002
島根県江津市浅利町72
最寄り駅1
JR山陰本線 浅利駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
植田 裕一
|
|||
従業員数 |
企業全体
150人
|
就業場所
60人
|
うち女性
35人
|
うちパート
35人
|
設立年 |
昭和35年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
事業内容 |
ホテル、貸ビル、ガソリンスタンド、飲食店
|
|||
会社の特長 |
ホテル、貸ビル、ガソリンスタンド、飲食店 など幅広い事業を
展開。さらにH20.4月に ドライバーズステイション「舞乃市 in江津」をOPEN |
|||
法人番号 |
5280001004645
|
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
営業スタッフ
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
○「神楽の里舞乃市」を拠点に石見地域の食品や商品の販売営業を行って頂き
ます。 ・業務には店舗での販売、飲食店での勤務などもあります。 ※賃金割増しについて 18:00以降と、土曜日・日曜日・祝日の勤務については、時間当たり 200円追加支給します。(月平均20,000円程度になります) |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
必須
普通車運転免許
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
〒699-2841
島根県江津市後地町3348-113
「神楽の里舞乃市」 最寄り駅
JR山陰本線 黒松駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
25分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
146,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
146,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
146,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
146,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
143,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
143,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
143,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
143,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
143,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
143,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
143,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
143,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
なし
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
1.00ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
25,000円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
マイカー通勤の特記事項
駐車場あり/無料
|
||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
|||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
12時00分〜21時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
連休等の顧客が集中、欠員・1ヶ月について80時間まで
42時間を超える回数1年の内6回まで 1年600時間まで |
|||
休憩時間 |
70分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
ローテーションによる(1ケ月単位)
|
|||
年間休日数 |
101日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考方法 |
面接
|
書類提出先 |
〒699-2841
就業場所と同じ
|
応募書類等 |
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考場所 |
〒699-2841
島根県江津市後地町3348-113
最寄り駅
JR山陰本線 黒松駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
25分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
2年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
応募者の相談に応じる
|
担当者 |
課係名、役職名
常務取締役
担当者(カタカナ)
ウエダ
担当者
植田
電話番号
0855-55-1155
FAX
0855-55-1180
Eメール
t-ueda@matsue-urban.co.jp
|
補足事項 |
※家族手当 扶養、配偶者 3,000円
子(一人当たり) 5,000円 その他(一人当たり)1,500円 ※特別手当 土、日、祝日及び5時~8時、18時~22時に勤務した時間の 合計×200円(シフトにより異なりますが1ケ月当たり 15,000円~30,000円程度) ※昇給・賞与(新規学卒者の前年度実績)について 昨年度は新規学卒者の採用がなかったため未掲載 昇給(一般職員の前年度実績):5,000円/月 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
◆江津市を拠点に石見地域の特産品の販売や飲食店でのメニュー化
食品、商品の県外への卸売事業(地域商社)を行っています。 ※試用期間:3ケ月 ※受付方法:郵送 |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
男性新卒者等採用者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
女性新卒者等採用者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
新卒者等離職者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
平均継続勤務年数
8.3年
従業員の平均年齢(参考値)
46.5歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
社外研修
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
資格取得支援制度
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
助成金利用によるキャリアアップ研修受講
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
5.0時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
6.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
0人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
5.3%
|
---|