求人番号 |
29010-00426851
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年1月7日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
奈良公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
一般診療所
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2901-011274-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
イリョウホウジンシャダン タニカケセイケイゲカ シンリ
ョウショ 医療法人社団 谷掛整形外科 診療所
|
|
所在地 |
〒630-8441
奈良県奈良市神殿町644-1
|
|
ホームページ | http://www.tanikake.com |
職種 |
老人ホーム受付・サポートスタッフ(資格不問)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
老人ホームでの、受付・サポートスタッフを募集します。
資格不問・未経験者歓迎です。 将来的に介護の資格取得を目指す方など歓迎します。 (資格取得支援あり) 受付や電話対応に加えて、食事準備や掃除・片付け・入居者様の誘 導や簡単なトイレ誘導・軽介助・コール対応なども行ってもらいま す。 (事務所が50%、老人ホームフロアが50%くらいです。) 私たちと一緒に働きませんか? 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2名登用
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年3ヶ月
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒630-8441
奈良県奈良市神殿町644-1
就業場所に関する特記事項
奈良交通「神殿」バス停下車 徒歩1分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月程度
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,040円〜1,150円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,040円〜1,150円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
9時~18時 時給1040円
7時~9時および18時~19時は時給1150円 |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり1円〜80円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜19時00分
就業時間2
13時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
その他7時~9時、17時~19時など、様々な時間で応募してお
りますので、ぜひご相談下さい。 (休憩は法定通りです) |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週3日程度
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
100人
|
就業場所
50人
|
うち女性
40人
|
うちパート
40人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和54年
|
|||
資本金 |
500万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
医療部門:整形外科、リウマチ科、リハビリ科、脳神経内科部門で
物忘れ外来。介護部門:介護支援センター、訪問リハ・看護、通所 リハ。有料老人ホーム、リハビリ特化型デイ、包括支援センター。 |
|||
会社の特長 |
職員が働きやすい環境をめざし、各種の設備投資や合理化を推進。
残業の無い職場を実現しています。子育て中の方も多数活躍してお られます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
谷掛 駿介
|
|||
法人番号 |
5150005000587
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒630-8441
奈良県奈良市神殿町644-1
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
総務
担当者(カタカナ)
フジイ
担当者
藤井 武
電話番号
0742-62-7577
FAX
0742-62-8261
|
求人に関する特記事項 |
*有給休暇は労基法の基準により付与します。
*各種保険は勤務条件により加入します。 ※マイカー通勤の場合、駐車場代の自己負担があります。 ★あなたの頑張る気持ちに必ずお応えいたします。 *オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合は紹介状不要 |
---|
事業所からのメッセージ |
無資格の方でも将来的に介護の資格取得を目指す方など歓迎します
。 資格を取得する方への支援を行っております。 資格取得支援制度あり 受付・事務に加えて、食堂での手伝いや、トイレ介助や、誘導など もあります。高齢者に寄り添うことができる方が望ましいです。職 場見学に来た上で、応募を検討していただきますよう、よろしくお 願いします。 応募をお待ちしております。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
事業所に関する特記事項 |
奈良交通バス「神殿」バス停から徒歩1分
|