求人番号 |
28100-07394741
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月28日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
西脇公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
旅館,ホテル
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2810-911764-6
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ホテルグリーンプラザ トウジョウコ(コウユウフドウサン
カブシキガイシャ) ホテルグリーンプラザ東条湖(公友不動産株式会社)
|
|
所在地 |
〒673-1412
兵庫県加東市廻淵字東山317
|
|
ホームページ | http://www.tojoko.co.jp |
職種 |
調理スタッフ〈正社員〉
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
ホテル内バイキングレストランまたは併設ゴルフ場(東条湖カント
リー倶楽部)内レストランでの調理業務全般 ・料理の仕込み作業 ・各種メニューの調理、盛り付け ・ライブキッチンでの接客 ・食材の在庫管理、発注 ・アルバイトスタッフの管理、人材育成 など ※冬季に白馬(長野県のグループ内施設)へ業務応援に行っていた だく可能性あり。(1ヶ月~3ヶ月/手当あり)12月~3月 「変更範囲:会社の指定する業務」 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒673-1412
兵庫県加東市廻淵字東山317
就業場所に関する特記事項
「変更範囲:会社の指定する場所」
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内に喫煙所2ヵ所
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年を上限
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月~最大6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
197,000円〜250,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
85,000円〜97,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
職務手当 112,000円〜153,000円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
食事手当~5,000円
家族手当 役職手当 |
|||
月平均労働日数 |
21.6日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜10,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 1.50ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
6時00分〜15時00分
就業時間2
9時00分〜19時00分
又は
6時00分〜20時00分の時間の間の8時間
就業時間に関する特記事項
(2)休憩120分(13:30~15:30)
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
105日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
◆勤務日、勤務時間はシフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
単身用あり
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
126人
|
就業場所
38人
|
うち女性
11人
|
うちパート
2人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和29年
|
|||
資本金 |
5,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
ホテルグリーンプラザチェーンとして、全国的にリゾートホテル展
開をしており、当事業所においては、宿泊、料飲、売店など接客全 般を行っています(バイキング、会席などの調理を行っています) |
|||
会社の特長 |
熱い思いを持った若いスタッフが多く、活気に満ちた職場です。
ホテルグリーンプラザチェーンの他に、ゴルフ場、遊園地等を経営 しております。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
安達 暁子
|
|||
法人番号 |
7140001074948
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
2人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒673-1412
兵庫県加東市廻淵字東山317
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒673-1412兵庫県加東市廻渕字東山317(ホテルグリー
ンプラザ東条湖内)東条湖リゾート 人事担当宛 |
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
東条湖リゾート 人事担当
担当者(カタカナ)
アサノ
担当者
浅野
電話番号
0795-44-8822
FAX
0795-44-1357
Eメール
tojoko_saiyo@hgp.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
◆有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇あり
◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です) 『求人票は雇用契約書ではありません。採用時には書面により労働 条件の明示を受けてください。』 |
---|
事業所からのメッセージ |
〈アピールポイント〉・私たちが大切にしているのは、手作り感あ
ふれるアットホームなおもてなし。家族からグループまで、幅広い 年齢層のお客様に楽しんで頂けるサービスを追求しております。 ・東条湖リゾートの基本コンセプトは「かわいくて、やさしくて、 あたたかい」サービス。お客様の立場に立ったサービスは様々な口 コミで高評価をいただいております。・「ボトムアップ」の風土の 中、従業員のモチベーションが高く、自然と成長できる環境があり ます。 〈当施設について〉東条湖おもちゃ王国から歩いて1分、赤ちゃん や小さなお子様に優しいお部屋やサービスが自慢の、東条湖畔にた たずむ真っ白なリゾートホテルです。お客様の多様なご要望にお応 えすべく、新入社員からシニア世代まで部門や年齢の隔たりなく、 皆で連携を取りながら現場を作り上げています。春休み、GW、夏 休み、冬休みには期間アルバイトを多数採用!お客様との交流だけ でなく、多くの出会いが個々の経験に繋がっていくのも魅力のひと つです。 〈こんな会社を目指しています(経営理念)〉 ■一人でも多くのお客様に、あらゆる出逢いと、ふれあいの場と、 安らぎの空間を提供する■会社の繁栄、社員の幸福、取引企業・地 域会社(地元)への貢献※方向性:現場の自立、顧客価値の持続的 創出、現地営業利益の確保 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|