求人番号 |
28093-00022538
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年6月8日
|
|
紹介期限日 |
2024年3月31日
|
|
受理安定所 |
豊岡公共職業安定所 和田山分室
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
パン・菓子製造業
|
事業所番号 |
2809-914500-6
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
ヤマヨシセイカ カブシキガイシャ カンサイコウジョウ
山芳製菓 株式会社 関西工場
|
|||
所在地 |
〒679-3421
兵庫県朝来市伊由市場528-1
最寄り駅1
JR播但線 青倉駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
|||
代表者名 |
役職
工場長
代表者名
中井 正憲
|
|||
従業員数 |
企業全体
200人
|
就業場所
100人
|
うち女性
46人
|
うちパート
40人
|
設立年 |
昭和28年
|
|||
資本金 |
5,400万円
|
|||
事業内容 |
スナック菓子(ポテトチップス)の製造・販売
|
|||
会社の特長 |
創立以来約60年、多くのお客さまに喜んでいただける商品を開発
するかということに努力してきた。ユニークで安全な商品にチャレ ンジし売上を伸ばしてきた会社である。 |
|||
法人番号 |
3011401006549
|
|||
ホームページ | www.8044.jp |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
機械保全技術職
job tagについて
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
■生産技術課 新規設備の設計・修理修繕・保守・整備等
|
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
不問
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒679-3421
兵庫県朝来市伊由市場528-1
最寄り駅
JR播但線 青倉駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外喫煙所あり
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 15,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
215,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
180,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 15,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
195,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
180,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 15,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
195,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
1.50ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
1.50ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
0.30%
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
26,000円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
マイカー通勤の特記事項
任意保険加入必須
|
||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
生産量が大幅に増加したときは、一年間に6回を限度として1ヵ月
80時間まで、1年720時間までできる。 |
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフト制
|
|||
年間休日数 |
124日
|
|||
年次有給休暇 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
書類選考,面接,適性検査
|
書類提出先 |
〒679-3421
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒679-3421
兵庫県朝来市伊由市場528-1
最寄り駅
JR播但線 青倉駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
不可
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
応募者の相談に応じる
|
担当者 |
課係名、役職名
工場長
電話番号
079-678-1213
FAX
079-678-1315
Eメール
sa2@8044.jp
|
求人条件にかかる特記事項 |
*試用期間:6ヶ月(条件変更なし)
*住宅手当:1.5万円(条件あり)があります。 |
---|
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和2年度
1人
令和3年度
0人
令和4年度
1人
男性新卒者等採用者数
令和2年度
1人
令和3年度
0人
令和4年度
1人
女性新卒者等採用者数
令和2年度
0人
令和3年度
0人
令和4年度
0人
新卒者等離職者数
令和2年度
1人
令和3年度
0人
令和4年度
0人
平均継続勤務年数
10.1年
従業員の平均年齢(参考値)
39.1歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修(外部)等
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
会社が認めた資格等について取得費用全額または一部負担
社内検定等の制度の有無
あり
社内検定等の制度内容
マイスター制度・官能検査員
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
20.2時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
8.5日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
0人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
0.0%
|
---|