求人番号 |
28093-00005638
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年2月24日
|
|
紹介期限日 |
2024年3月31日
|
|
受理安定所 |
豊岡公共職業安定所 和田山分室
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
産業分類 |
暖房・調理等装置,配管工事用附属品製造業
|
事業所番号 |
2809-614090-2
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシヤ タダスミス
株式会社 多田スミス
|
|||
所在地 |
〒669-5263
兵庫県朝来市和田山町久留引84-10
最寄り駅1
JR播但線和田山駅または竹田駅
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
長尾 英也
|
|||
従業員数 |
企業全体
270人
|
就業場所
270人
|
うち女性
120人
|
うちパート
100人
|
設立年 |
昭和44年
|
|||
資本金 |
1億円
|
|||
事業内容 |
ガスコンロやガス給湯器の部品の開発・設計・生産をしています。
アルミダイカストの技術を活かした部品や浄水器のカートリッジや 樹脂製のガス継手製品等様々な生活用品の生産もしています |
|||
会社の特長 |
ガス器具製品の部品を製造。お家に熱かい幸せをお届けしています
。 |
|||
法人番号 |
2140001046836
|
|||
ホームページ | http://www.tadasmith.com |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
【既卒3年以内応募可】情報処理・システム
業務 job tagについて
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
○社内独自の基幹システムの管理・プログラミング・保守業務
サーバーOA機器導入・管理業務・情報処理に従事して頂きます。 ※将来の幹部候補となります。 |
履修科目 |
必須
情報システム系学部
|
必要な免許・資格 |
あれば尚可
普通自動車免許
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒669-5263
兵庫県朝来市和田山町久留引84-10
最寄り駅
JR播但線和田山駅または竹田駅
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
205,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
205,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
205,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
205,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
185,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
185,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
185,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
185,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
3.50ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
4.00ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
2,500円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
マイカー通勤の特記事項
550円×片道km
|
||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
企業年金 |
確定拠出年金
|
|||
退職金共済 |
加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 64歳まで
|
||
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
28日
|
|
労働組合 |
あり
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
面接時説明
|
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
単身用あり
|
|||
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
その他
その他
当社カレンダーによる・交替制あり
|
|||
年間休日数 |
121日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
あり
説明会1
説明会開催日時
4月1日 10時00分〜
説明会開催場所
又は、随時行いますので担当ま
でご連絡ください。 |
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
面接,適性検査
筆記試験(一般常識,作文)
|
書類提出先 |
〒669-5263
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考場所 |
〒669-5263
兵庫県朝来市和田山町久留引84-10
最寄り駅
JR播但線和田山駅または竹田駅
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
企画管理グループ
担当者(カタカナ)
ヤマダ サオリ
担当者
山田 小織
電話番号
079-674-2321
FAX
079-674-2224
Eメール
kikakukanri@tadasmith.com
|
補足事項 |
*当社は、給湯機器メーカーである株式会社ノーリツのグループ会
社としてガス機器の心臓部分であるガスバルブの開発・設計・製 造を担っています。また、原材料(アルミニウム・鉄・真鍮)か ら成型・加工・組立までの一貫体制ができる会社です。 多種多様な生産設備を持って仕事をしております。 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
※説明会は随時行いますので、担当者まで連絡して下さい。
*有給休暇について 入社後、1ヶ月経過後に10日付与します。 *受付方法:電話・Eメール *試用期間:3ヶ月(条件変更なし) *中退者の応募:可(賃金変更あり) *企業プレゼンシートあり 「通年採用可能」 |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和4年度
1人
令和3年度
0人
令和2年度
0人
男性新卒者等採用者数
令和4年度
0人
令和3年度
0人
令和2年度
0人
女性新卒者等採用者数
令和4年度
1人
令和3年度
0人
令和2年度
0人
新卒者等離職者数
令和4年度
0人
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平均継続勤務年数
13.6年
従業員の平均年齢(参考値)
41.6歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修・モノづくりに関する社内外研修
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
通信教育(終了者全額補助)、会社が認めたもの(会社負担)
メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
上司による相談・面談を実施
社内検定等の制度の有無
あり
社内検定等の制度内容
ダイカスト技能検定・QC検定・その他資格検定
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
14.7時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
8.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
2人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
2人
男性の配偶者
1人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
0.1%
|
---|