求人番号 |
28070-00067538
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年8月10日
|
|
紹介期限日 |
2024年3月31日
|
|
受理安定所 |
伊丹公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業
|
事業所番号 |
2807-000295-5
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
アイケーデンキカブシキガイシャ
アイケー電機 株式会社
|
|||
所在地 |
〒664-0845
兵庫県伊丹市東有岡3丁目204番地
最寄り駅1
JR線伊丹駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
12分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役 社長
代表者名
渡邉 修司
|
|||
従業員数 |
企業全体
205人
|
就業場所
5人
|
うち女性
3人
|
うちパート
0人
|
設立年 |
昭和26年
|
|||
資本金 |
3,000万円
|
|||
事業内容 |
1車両用電動機器製造組立 2通信・情報機器製造組立
3多種工場設備配管・電気工事、機械器具設置工事 |
|||
会社の特長 |
車両用機器の製造を行う電機事業部、プリン卜基板・電子機器の実
装組立を行う電子事業部、各種工事を行うエンジニアリング事業部 の3事業部で経営を展開している。 |
|||
法人番号 |
4140001077912
|
|||
ホームページ | http://www.ikdenki.co.jp |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
【10/13合同就職面接会in伊丹】
一般事務(総務) job tagについて
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
創業以来70年培った技術で、電車用モーターの製造、各種電子制御プリント
基板、工場の工事メンテナンス等といった3事業で各種インフラ整備に携わっ ている会社です。これら3事業を統括する「本社総務部」での募集です。 具体的には、給与計算、勤怠管理、伝票処理、求人活動等の総務人事事務業務 をお願いします。 ゆくゆくはメイン担当として業務をお任せ致します。 【合同就職面接会2023in伊丹】参加求人 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
必須
第一種運転免許普通自動車
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
不可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
異なる
|
就業場所 |
〒664-0845
兵庫県伊丹市東有岡3丁目204番地
総務部 最寄り駅
JR宝塚線 伊丹駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
12分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
195,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
195,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
なし
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
1万円〜60万円
又は
1.23ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
就業時間1
8時15分〜17時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
季節的に負荷が集中した場合は、1ヶ月75時間、
1年720時間、年6回まで |
|||
休憩時間 |
45分
|
|||
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
|
|||
年間休日数 |
119日
|
|||
年次有給休暇 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
9月1日〜10月12日
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
10月13日
|
選考方法 |
書類選考,面接
|
書類提出先 |
面接時持参
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考場所 |
〒664-0895
兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目2-2
伊丹商工プラザ6階 マルチメディアホール 阪急・JR 伊丹駅から徒歩10分 最寄り駅
JR 伊丹駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
12分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部
担当者
秋山
電話番号
072-782-1861
FAX
072-782-2327
|
求人条件にかかる特記事項 |
■試用期間有(3ヶ月)、
期間中条件変更あり(時給1,200円、諸手当無) ■正社員登用後、原則1出勤400円の食事手当有 【合同就職面接会2023in伊丹】 日時:令和5年10月13日(金)13:00~16:00 (受付 12:30~15:30) 場所:伊丹商工プラザ6階 マルチメディアホール ※予約不要。履歴書、ハローワークの紹介状、筆記用具持参。 問合せ先:ハローワーク伊丹 072-772-8616 |
---|
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和4年度
1人
令和3年度
0人
令和2年度
0人
男性新卒者等採用者数
令和4年度
0人
令和3年度
0人
令和2年度
0人
女性新卒者等採用者数
令和4年度
1人
令和3年度
0人
令和2年度
0人
新卒者等離職者数
令和4年度
1人
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平均継続勤務年数
12.0年
従業員の平均年齢(参考値)
44.0歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修、安全教育研修
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
金額補助(内容による)
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
5.8時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
11.4日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
2人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
2人
男性の配偶者
0人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
0.0%
|
---|