求人番号 |
27140-02015751
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月17日
|
|
紹介期限日 |
2025年5月31日
|
|
受理安定所 |
泉佐野公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
織物業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2714-400863-6
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ホンダタケショクフ ユウゲンガイシャ
本田武織布 有限会社
|
|
所在地 |
〒590-0435
大阪府泉南郡熊取町小谷南2-18-17
|
|
ホームページ | https://hontake.co.jp |
職種 |
不織布製造工
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◇主に自動車内外装用不織布(フェルト材)の製造工程の作業に
なります。 ・原料投入、機械調整、出来上がりの目視検査、製品サイズに合 わせて梱包する等の流れ作業です。 *流れ作業の為、立ち作業になります。 *進度に応じて機械オペレーションをお任せします。 *一本80kg位の製品(反物)を扱うことがあります。 *数少ない業種の為、今いる社員もほとんどが未経験からのスタ ートです。現場で作業を丁寧にお教えします。 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
有期雇用者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2名
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒590-0435
大阪府泉南郡熊取町小谷南2-18-17
最寄り駅
JR阪和線 熊取駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
就業場所に関する特記事項
南海バス 小谷停留所 徒歩5分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙は喫煙室のみ可能です。
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
年少者の深夜業禁止(労働基準法)
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
特になし
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
フォークリフト運転技能者
あれば尚可
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
220,000円〜230,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜230,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
8,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜7,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
11時00分〜20時00分
就業時間3
19時00分〜4時00分
就業時間に関する特記事項
2週間毎のローテーション
夜勤固定は応相談 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
通常を大幅に越える受注が集中し特に納期が切迫した時、年6回を
限度として1ヶ月80時間、1年720時間まで延長できる |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
113日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
・会社カレンダーによる
・ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
44人
|
就業場所
44人
|
うち女性
4人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和61年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
フェルト、敷物関係、自動車関係等の不織布製造。
|
|||
会社の特長 |
平成7年に織布製造から不織布製造に転向し、業績を順調に伸ばし
ています、整理のゆき届いた明るい工場です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
本田 隆三
|
|||
法人番号 |
7120102024201
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒590-0435
大阪府泉南郡熊取町小谷南2-18-17
最寄り駅
JR阪和線 熊取駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒590-0435
大阪府泉南郡熊取町小谷南2-18-17
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部
担当者
採用担当者
電話番号
072-453-8148
FAX
072-453-8164
|
求人に関する特記事項 |
◇1965年から続く織物会社から1995年に現在の不織布メー
カ-に転換。2011年1月にISO9001を取得。当社はフ ェルト材の専門メーカ-として25年以上の実績を持つ会社です 。フェルト材は自動車のあらゆる部位で使用されています。自動 車の進化とともにフェルト材も高品質を求められます。そのニー ズをクリアできる稀少なメーカ-として取引先も年々増えていま す。会社の業績は、昇給や賞与でしっかり還元します。手厚い待 遇で腰を据えて長く働ける環境です。 *当社の次世代を担って頂ける人材の複数名の増員です。 *通勤手当について マイカー通勤の場合、会社規定によります。 *会社敷地内に無料駐車スペースあり ◇本社・工場は2018年に新築したばかりで、工場・設備も新 しくて使いやすく、事務所もシックな雰囲気で落ち着いて仕事 ができる環境です。休憩室もキレイでゆっくりでき、皆で有意 義に使っています。 |
---|
事業所からのメッセージ |
1965年から続く織物会社から1995年に現在の不織布メーカ
-に転換。2011年1月にISO9001を取得。当社はフエル ト材の専門メーカ-として25年以上の実績を持つ会社です。フエ ルト材は自動車のあらゆる部位で使用されています。自動車の進化 とともにフエルト材も高品質を求められます。そのニーズをクリア できる稀少なメーカ-として取引先も年々増えています。当社の次 世代を担って頂ける人材の複数名の増員です。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|