求人番号 |
27090-08614841
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月10日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
岸和田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
その他の社会保険・社会福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2709-614312-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ コリオン
株式会社 コリオン
|
|
所在地 |
〒596-0078
大阪府岸和田市南上町2丁目26-29
|
|
ホームページ | http://www.korion-ds.com |
職種 |
住宅型有料老人ホーム コリオン貝塚 介護職員【正社員】
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
【岸貝就職面接会専用求人】
【住宅型高有料老人ホーム コリオン貝塚】 での介護業務全般になります。 2023年10月にオープンした施設になります。 ・住居者様が増えてきましたので、スタッフを増員いたします。 ・そよら東岸和田の近くで、岸和田市と隣接してます。 ・当日は、コリオンのブースにて館内や仕事内容の説明を 詳しく説明させていただきます。 【変更範囲:変更なし】 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒597-0031
大阪府貝塚市久保3-6-4
【住宅型有料老人ホームコリオン貝塚】 最寄り駅
JR阪和線 東岸和田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内屋外に喫煙所設置
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とした募集の為、労働基準法第61条(深夜業務)
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
ホームヘルパー2級
必須
介護職員初任者研修修了者
必須
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可
介護福祉士をお持ちの方は給与が上がります。
いずれかの資格を所持で可
|
|
試用期間 |
あり
期間
入社後3カ月間
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
195,000円〜385,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
180,000円〜335,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 10,000円〜30,000円
資格手当 5,000円〜20,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・年末年始手当(12/31~1/3)
5,000円~10,000円/日 ・夜勤手当5,000円/回 ※夜勤手当は上記の給与表記に含まれていません。 夜勤回数分の手当を上記給与金額にプラスされます。 |
|||
月平均労働日数 |
21.2日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
10,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜20,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
計 2.50ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間3
12時00分〜21時00分
就業時間に関する特記事項
(夜勤勤務)16:30~9:00(休憩120分)
※子育て等、就業時間ご相談下さい。 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
110日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制による週休二日
夏季休暇・冬期休暇 有 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
|
勤務延長 |
あり
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
267人
|
就業場所
13人
|
うち女性
7人
|
うちパート
9人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成22年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
〇訪問看護・訪問介護3店舗〇居宅介護支援〇通所介護5店舗〇サ
ービス付き高齢者住宅3棟〇住宅型有料老人ホーム1棟〇福祉用具 貸与事業〇ヘルスケアコンサルティング事業〇レストラン事業 |
|||
会社の特長 |
会社と共に社員全員が成長できる事が大切だと考えています。スタ
ッフ同士が気軽に話し合えるアットホームな職場です。泉州地域で の地域貢献を目指しています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
辻 政秀
|
|||
法人番号 |
2120101046845
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
2月14日(金)13:00から15:30
|
選考場所 |
〒596-0014
大阪府岸和田市港緑町1ー1 南海浪切ホール4階
最寄り駅
南海本線 岸和田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
資格証明書コピー
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
運営企画室 採用受付担当
担当者(カタカナ)
タナカ カズヒト
担当者
田中 和人
電話番号
072-430-3315
FAX
072-430-3330
|
求人に関する特記事項 |
【弊社ホームページも是非ご覧ください】
・前もって面接前に施設を見学することもできます。 ・資格取得に関する資金の事や、自分自身のステップアップの事 現在は介護士だが、将来看護師になりたい等ございましたら、 より良い方法を相談しながらバックアップさせていただきます。 ・2023年オープンなので、施設や設備が最新で綺麗です。 ・マイカー通勤できます(敷地内無料駐車場) ・ご質問ご相談お気軽に担当者まで、お問い合わせください! *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 【岸和田・貝塚合同就職面接会】 日時:令和7年2月14日(金)13:00から15:30 会場:南海浪切ホール4階 ※事前連絡不要 ※当日応募可能、必要書類(履歴書等)を会場にご持参ください。 |
---|
事業所からのメッセージ |
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ 岸和田市を中心に ※ ※ 【訪問看護3施設・住宅型有料老人ホーム1施設】 ※ ※ 【サービス付き高齢者住宅3施設・デイサービス5施設】 ※ ※ 【ケアプランセンター1施設】 等を経営中です ※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ・株式会社コリオン 子会社4社を含めて従業員数が300人を超えました。 創設14年目の会社になります。 「地域への恩返し」を経営理念として頑張っています。 |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
19箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
デイサービスセンター【コリオン1号館】
代表的な支店・営業所・工場等2
サービス付き高齢者向け住宅【コリオン久米田】
代表的な支店・営業所・工場等3
住宅型有料老人ホーム【コリオン貝塚】
|
||
年商 |
令和3年
10億8,000万円
|
||
関連会社 |
関連会社1
株式会社ビューティーヘルスラボmaria
関連会社2
株式会社 愛和
関連会社3
株式会社 テンダーボックス
|
||
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
職務の難易度や責任の度合いに応じ、1等級~5等級、1号~25
号までを基準としています。 |
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
状況に応じ、双方話し合いの上、決議いたします。
|
||
両立支援の内容 |
※応相談
諦めずに何でもご相談ください! |
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
両側
|
|
---|---|---|---|
バリアフリー対応トイレ |
車いす対応トイレ,洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|