求人番号 |
27090-08564941
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月10日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
岸和田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
製鋼・製鋼圧延業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2709-035367-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
キシワダセイコウ カブシキガイシャ
岸和田製鋼 株式会社
|
|
所在地 |
〒596-0013
大阪府岸和田市臨海町20
|
|
ホームページ | http://www.kishi-seiko.co.jp |
職種 |
製鋼・圧延工場 技術職【岸貝就職面接会専用求人】
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
弊社は製鋼メーカーで有り、鉄筋コンクリート用の鉄筋、又加工品
等を製造し販売しています。売上好調で次年度会社規模が拡大(グ ループ会社全体で600人、年間売上500億円規模の会社となり )、2022年4月に新工場も新たにオープン、それに伴い人材の 大幅採用を行います。その中で技術職のお仕事は(1)操作室に入 ってのオペレーター作業(2)製造業務※製鋼工場内は金属を溶か し、製品を作る前のビレット製造、圧延工場はビレットを製品に加 工する工場になります。(1)、(2)割合は50%・50%程度 となります(操作室内は冷暖房完備になります)その他クレーン作 業や溶接作業・玉掛作業等もあり、それに必要な資格は全て無料で 取得して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒596-0013
大阪府岸和田市臨海町20
最寄り駅
南海本線 和泉大宮駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙所設置
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜45歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期継続によるキャリア形成を図るため/深夜労働があるため
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
入社後3か月間
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
237,900円〜267,900円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
223,000円〜253,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
交替手当 11,500円〜11,500円
自転車代手当 3,400円〜3,400円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
家族手当 6,500円/配偶者
2,500円/1名扶養家族 熱手当(夏場)3,000円~5,000円 |
|||
月平均労働日数 |
21.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
27日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜40,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
600,000円〜1,550,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
6時45分〜15時00分
就業時間2
14時45分〜22時30分
就業時間3
22時15分〜7時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
108日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
当社カレンダーによるシフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
単身用あり
|
駐車場有(無料)
寮費10,000円~ |
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
260人
|
就業場所
247人
|
うち女性
15人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和31年
|
|||
資本金 |
3億5,790万円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
原料である鉄屑を熱効率の良い電気炉で溶かし、鉄筋コンクリート
用棒鋼を製造販売します。当社棒鋼は主に橋脚・ビルディングの補 強材となり、地震の衝撃にも強い商品として信頼も厚いです。 |
|||
会社の特長 |
当社は棒鋼業界トップクラスの会社です。世界初の環境対応型電気
炉『エコアーク』を新設し注目を集めています。新圧延工場と並ぶ 最新鋭の設備誕生による飛躍の為、人材補強を図っています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
鞠子 重孝
|
|||
法人番号 |
3120101036531
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
5人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
2月14日(金)13:00から15:30
|
選考場所 |
〒596-0014
大阪府岸和田市港緑町1ー1 南海浪切ホール4階
最寄り駅
南海本線 岸和田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
*事前連絡不要*当日応募も可能です。
必要書類(履歴書等)を会場へご持参ください。 |
担当者 |
課係名、役職名
人事総務課
担当者(カタカナ)
シバヤマ
担当者
柴山
電話番号
072-438-0015
内線
251
FAX
072-437-4750
Eメール
kshibayama@kishi-seiko.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
■手当関係
○残業代135% ○食事手当(基本給含) ○売上に応じて特別賞与有(10~100万円)○資格手当有 ■支給○誕生日プレゼント有 ○工場勤務者の方には牛乳毎日支給 ○忘年会費年間1万円支給 ○互助会(無料)入会 ※映画チケッ ト等が格安、その他金銭支給○各種クラブ活動(活動費用援助)○ 大学入学制度(全額補助)※規定有 ■新しい寮 2021年10月、新しい寮が新設! これ以外にも、有給付与を、入社3ヵ月で支給する等、大企業に引 けを取らない福利厚生でお迎えします。 【給料参考】年収ベースとしては 一般400万円→主任500万円→副長600~700万円 →課長700~900万円→部長1000万円 【岸和田・貝塚合同就職面接会】 日時:令和7年2月14日(金)13:00から15:30 会場:南海浪切ホール4階 ※事前連絡不要 ※当日応募可能、必要書類(履歴書等)を会場にご持参ください。 |
---|
事業所からのメッセージ |
当社では25年度より働き方改革を実施しており、〇年間休日の増
加〇祭り期間の公休日設定などを実施いたします。従業員の皆様が より働きやすい環境をご用意できるよう努力してまいります。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
*
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
*
|