求人番号 |
27090-08512441
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月10日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
岸和田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2709-614336-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキカイシャ ユウユウ
株式会社 遊友
|
|
所在地 |
〒596-0072
大阪府岸和田市堺町3-16
|
|
ホームページ | http://yuyu-day.net |
職種 |
デイサービススタッフ【岸貝就職面接会専用求人】
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・食事・入浴・排泄介助・口腔ケアの促し
・レクリエーション実施・レクリエーション運営・イベント企画等 *人とお話するのが好きな方 *未経験可:飲食業・接客業・営業職経験者『歓迎』します! *経験不問:株式会社遊友歴5年以上のスタッフが教えます *入社後:事前にオリエンテーションを行い不安点を解決します 入社後は2週間・1カ月・2ヶ月・3か月の間隔で面談を行います お互いのズレや気になる点などお話をすることで、働きやすい環境 を提供できる事を目的としています 【変更範囲:変更なし】 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒596-0048
大阪府岸和田市上野町西17-33
「フレンドハウス結心」 最寄り駅
南海本線 和泉大宮駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が65歳のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
介護福祉士
|
|
必要なPCスキル |
タブレット入力(スマホ入力程度)
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護福祉士
あれば尚可
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
無資格の方:入社3か月以降で認知症基礎研修を受講
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
最長3ヶ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
賃金の「その他の手当等付記事項」参照
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
218,400円〜275,200円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
218,400円〜275,200円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
資格手当 介護福祉士 10,000円/月
社会福祉士 15,000円/月 ※試用期間中の労働条件 時給1070円+処遇改善加算230円=1300円 資格手当 介護福祉士 10000円/月 社会福祉士 15000円/月 |
|||
月平均労働日数 |
20.8日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 1.40ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
115日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始、祭礼
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
平成30年オープン企業主導型保育所(0歳児から2歳児)
|
従業員数 |
企業全体
62人
|
就業場所
37人
|
うち女性
30人
|
うちパート
33人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成20年
|
|||
資本金 |
600万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
介護事業、デイサービス(2施設)、保育園を運営。
|
|||
会社の特長 |
「人と人の心を結び、笑顔と共に、新しい未来を創る」を企業理念
とし、介護福祉で明るい豊かな社会を築くことを目標としています 。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
舟岡 悠
|
|||
法人番号 |
6120101045570
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
2月14日(金)13:00から15:30
|
選考場所 |
〒596-0014
大阪府岸和田市港緑町1ー1 南海浪切ホール4階
最寄り駅
南海本線 岸和田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当 通所介護部部長
担当者(カタカナ)
ニシカワ
担当者
西川
電話番号
072-433-8110
|
求人に関する特記事項 |
※加入保険、有給休暇、休憩時間は労働条件により異なります。
(法定通り) ※昇給は前年度の実績により変動があります。 ※無料駐車場あり。 ※託児施設(空きがあるかお尋ねください)【両立可能求人c】 ・利用時間:8:00~19:00 ・自己負担額:1,000円/1日 ・対象年齢:0~2歳(現在0歳児のみ空きあり) ・場所:岸和田市上野町西 【岸和田・貝塚合同就職面接会】 日時:令和7年2月14日(金)13:00から15:30 会場:南海浪切ホール4階 ※事前連絡不要 ※当日応募可能、必要書類(履歴書等)を会場にご持参ください。 |
---|
事業所からのメッセージ |
フレンドハウス結心はオープンしてから10年間、沢山模索し挑戦
を続けてきました。 だからこそ。 これからは『介護の枠を超え、新しいケアの形』を目指しています 。 企業理念にもあるように『新しい未来を創る』 これからの『新しい未来を創る』仲間を募集しています。 あなたの経験が誰かのためになる。 介護職未経験でも、今までの人生経験が未経験でない力がある。 介護未経験の方・介護職にブランクがある方でも安心して仕事に取 り組めるよう、キャリアパス制度を導入しています。 評価基準が明確なので、スキルのある方や頑張りたい方はしっかり 評価していく体制が出来ています。 よくある“スタッフで指導内容がバラバラ…”という介護職の現状 を改善するために、新人指導責任者を決め業務に取り組んでもらっ ています。 新人面談とは別に全スタッフ対象に管理職と面談も年2回行ってい ます。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
*
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
*
|
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
あり
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
両側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
車いす対応トイレ,洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|