求人番号 |
27090-08411041
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月5日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
岸和田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
管理,補助的経済活動を行う事業所(33電気業)
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2709-401345-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ポリチェック
株式会社 ポリチェック
|
|
所在地 |
〒597-0011
大阪府貝塚市北町30-10
|
職種 |
大型空調設備を主とした設備工事【岸貝就職面接会専用求人】
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
ビルや大型施設の冷暖房機のサービス(メンテナンス、修理、工事
)をメインに、電気や配管等全般の工事を行います。【変更範囲: 会社の定める業務】 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒597-0011
大阪府貝塚市北町30番10号
最寄り駅
南海本線 貝塚駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
12分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室設置
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
大阪市内に別事業事務所あり
勤務地選択希望考慮します |
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜35歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
・簡単なエクセル入力
・機械点検時の専用ソフトを使用した機械操作 入社後に丁寧に教えますので、学習意欲があれば問題ありません |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
第二種電気工事士
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6カ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
245,000円〜390,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜280,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 10,000円〜50,000円
作業手当 5,000円〜30,000円 乗車手当 10,000円〜30,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
入社前経験や、入社後経験によるキャリヤアップで
・職責手当 単独業務可能時 ¥5000~30000 ・技能手当 各種必要□取得時2000~15000 ・役職手当 役職就任時 ¥5000~50000 ・家族手当 家族扶養時 ¥5000~20000 などが追加で加算されます |
|||
月平均労働日数 |
21.6日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり15,000円〜30,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
750,000円〜2,500,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
110日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
繁忙期は土曜出勤となりますが(4,5,10,11月)、その他
は土日祝休日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
4年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
単身用あり
|
居住地や生活状況により借り上げ
社宅検討可能 |
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
本社横に託児施設あり。生活状況により相談可
|
従業員数 |
企業全体
11人
|
就業場所
7人
|
うち女性
1人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和50年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
*空調設備、工業炉の能力調査や効率測定
*大型冷暖房機のメンテナンス |
|||
会社の特長 |
*大阪ガスのエネルギー診断業務
*川崎重工グループたる川重冷熱工業の指定工事業務、 メンテナンスをおこなっており、安定した受注があります。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
門林 宏典
|
|||
法人番号 |
4120101038428
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
2月14日(金)13:00から15:30
|
選考場所 |
〒596-0014
大阪府岸和田市港緑町1ー1 南海浪切ホール4階
最寄り駅
南海本線 岸和田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
2時面接時に筆記試験(簡単な一般常識)を実施します。
|
担当者 |
課係名、役職名
代表取締役
担当者(カタカナ)
カドバヤシ ヒロノリ
担当者
門林 宏典
電話番号
072-432-9012
FAX
072-436-1971
Eメール
kadobayashi@polycheck.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
【岸和田・貝塚合同就職面接会】
日時:令和7年2月14日(金)13:00から15:30 会場:南海浪切ホール4階 ※事前連絡不要 ※当日応募可能、必要書類(履歴書等)を会場にご持参ください。 |
---|
事業所からのメッセージ |
・勤務地(業務内容)選択相談可
貝塚本社での空調設備業務を基本としますが、希望者には 大阪事務所での熱診断業務の選択も可能です。 ・働き方選択相談可 休み多め、収入多め選択可能 繁忙期などは休日出勤がありますが、極力希望を聞いています 休み多め希望者は休日出勤振り分け少なめ、 収入多め希望者は休日出勤時に優先して依頼します。 ・女性サービスマン歓迎 空調設備業務のなかでも冷暖房の切り替え作業などは 現場仕事ではありますが、pcを使用した軽微な作業 ですので女性でも問題無く作業できます。 快適な生活環境が当たり前の中で進む温暖化。 今や空調は命にも係わる生活必需要素となっています。 困っている客先に駆け付け、処置をして、機械を治し、感謝頂ける 空調業界の救急隊であり医者であると私たちは自負しています。 本当にやりがいのある仕事でヒーローになってみませんか? |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|