求人番号 |
27010-04757831
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年1月23日
|
|
紹介期限日 |
2023年3月31日
|
|
受理安定所 |
大阪東公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2701-628519-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ワンビジョン
株式会社 One Vision
|
|
所在地 |
〒541-0044
大阪府大阪市中央区伏見町2丁目1-1
三井住友銀行高麗橋ビル6階 |
職種 |
児童発達支援管理責任者【守口市/放課後等デイサービス】
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
★個別指導計画書の作成
★発達に特性のある子ども達への学習支援や集団活動の指導 ★事業所運営及び管理業務 ★付随する事務業務(利用者面談等の対応、他事業所との連携等) 初めて児発管にチャレンジされる方もキャリアアップ&スキルアッ プするチャンスです!仲間と共に、子ども達の成長をサポートする ために、様々な発想のもと実行していく楽しさや目標に届いたとき の達成感を共有しながら、一緒にお仕事しましょう! |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒570-0034
大阪府守口市西郷通1-4-14 扇商事ビル3階
YCCもこもこ守口教室 最寄り駅
京阪本線「守口市」駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
9分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
大阪府内(通勤範囲可能内)
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜62歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
63歳未満の方を募集(定年63歳)
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
★児童発達支援管理責任者研修修了(実践・更新)
★相談支援従事者初任者研修修了(実践・更新) |
|
必要なPCスキル |
エクセル・ワードを使用した業務が中心。
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
臨床心理士
あれば尚可
公認心理師
あれば尚可
その他の福祉・介護関係資格
必須
相談支援従業者初任者研修、児童発達支援管理責任者
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
302,500円〜302,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円〜190,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
調整手当 28,500円〜28,500円
職務手当手当 44,000円〜44,000円 処遇改善手当 40,000円〜40,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
25,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2.00%〜5.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.50ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
11時00分〜20時00分
就業時間2
9時30分〜18時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
113日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
日曜日と、平日もしくは土曜日の固定休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 63歳
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
150人
|
就業場所
10人
|
うち女性
6人
|
うちパート
6人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成13年
|
|||
資本金 |
2,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
居宅サービス事業・居宅介護支援事業・障がい福祉サービス事業・
有料老人ホーム運営・児童発達支援、放課後等デイサービス事業・ 高齢者専用宅配弁当事業 |
|||
会社の特長 |
介護保険法の設立以降、全国的に介護福祉施設が不足していた頃、
世の中のニーズを受け、福祉事業に進出。現在では高齢者だけでな く、未来を担う子どもたちのサポートも行っています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
稲葉 みか
|
|||
法人番号 |
9120001151111
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒571-0079
大阪府門真市野里町8-25 東マンション1階
YCCもこもこ大和田教室 最寄り駅
京阪本線「大和田」駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
児発管・初任者研修修了書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
担当者(カタカナ)
イトウ モエ
担当者
伊藤 萌
電話番号
090-3914-2736
FAX
06-6697-5140
Eメール
ycc-mokomoko.na@one-v.co.jp
|
事業所からのメッセージ |
こんにちは!YCCもこもこです。
YCCもこもこは、【こどもたちが大人になった時に幸せになれる ようにサポートをする】という理念を基に、子どもたちにとって、 教室が居場所となるように支援を行っています。 学習をメインに、置いてけぼりの学習範囲に取り組み、子どもに 「できた!意外とお勉強って楽しいかも!」と思ってもらえるよう な支援を行っています。 子どもたちの成長が肌で感じられるお仕事です。 資格を活かしながら、一緒に働きませんか? 初めて関わる時には緊張してしまいますが、 先輩スタッフのフォローもあるので一緒に成長していきましょう! また、神経発達症に特化しているドクターをお招きした学習会で、 さらに学ぶことができるのも、YCCもこもこの特徴です。 ご興味があられたら、ぜひ、ご応募ください☆ |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
エレベーター |
あり
|
---|