求人番号 |
26020-14376021
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年6月24日
|
|
紹介期限日 |
2022年8月31日
|
|
受理安定所 |
京都七条公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2602-624765-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ゴウドウガイシャアールスリー
合同会社アールスリー
|
|
所在地 |
〒617-0006
京都府向日市上植野町地後3メゾン河忠106
|
|
ホームページ | https://with-kango.com/ |
職種 |
訪問看護ステーションの看護師
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
利用者様・患者様のご自宅に訪問し、看護ケアを提供します。
原則、ご自宅から利用者様・患者様のお宅への直行直帰での勤務と なります。 勤務打刻や看護記録、申し送りなどは貸与するタブレットとスマー トフォンなどを使用して事業所に出社することなく勤務して頂けま す(ミーティングや研修時、備品の補充時などを除く) <具体的には・・・> ・健康状態の確認 ・医療処置(薬管理・カテーテル管理・疼痛管理・褥瘡ケアなど) ・日常生活の支援(清拭・栄養管理・など) ※自家用車の持ち込み可。必要に応じて社有車をご用意します。 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
0名
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒617-0006
京都府向日市上植野町地後3 メゾン河忠106
ウィズ訪問看護ステーション 最寄り駅
阪急 西向日駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
就業場所に関する特記事項
*ご利用者様・患者様のご自宅への直行直帰もできます。
※求人に関する特記事項欄参照 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
タブレット、スマートフォンの基本操作
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
看護師
必須
原動機付自転車免許
必須
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
2,000円〜2,280円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
2,000円〜2,280円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*車両手当 訪問1件につき200円
(ご自身の車両を使用される場合) |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
又は
8時30分〜17時00分の時間の間の4時間以上
就業時間に関する特記事項
*時間相談可
*休憩時間は法定通り付与 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
0分
|
週所定労働日数 |
週1日以上
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
*年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
1日
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
6人
|
就業場所
6人
|
うち女性
4人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
令和3年
|
|||
資本金 |
100万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
訪問看護ステーションの運営
|
|||
会社の特長 |
利用者様や患者様が住み慣れた地域やご家庭で安心して療養生活が
送れるように、またなにより働く看護師の皆さんが働きやすい職場 づくりを第一に考えて「共に」成長していきたいです! |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表社員
代表者名
白井 和樹
|
|||
法人番号 |
4130003007348
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒617-0006
京都府向日市上植野町地後3メゾン河忠106
最寄り駅
阪急 西向日駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参ください
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
担当者(カタカナ)
シライ カズキ
担当者
白井 和樹
電話番号
075-924-5353
FAX
075-924-5354
|
求人に関する特記事項 |
※マイカー通勤可:軽自動車に限る(駐車場自己負担:なし)
※バイク・自転車通勤:可 ※雇入条件により各種保険加入 ※年次有給休暇は法定通り付与 ※就業場所補足 【訪問範囲】長岡京市、向日市、大山崎町、久御山町、八幡市の一 部、京都市伏見区、西京区、南区の一部 ※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、紹介状不要 |
---|
事業所からのメッセージ |
訪問看護が未経験でも大丈夫!全力でサポートします!!
利用者様や患者様が住み慣れた地域やご家庭で安心して療養生活が 送れるように、またなにより働く看護師の皆さんが働きやすい職場 づくりを第一に考えて「共に」成長していきたいです! 「過酷な訪問看護の現場を少しでも良くしたい」 「従業員の家族からも信頼してもらえるような事業所を作りたい」 同じような想いを持った仲間を募集しています! |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|