求人番号 |
26010-32333541
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月11日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
京都西陣公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
他に分類されない事業サービス業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2601-627439-7
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ フロッツカーネル
株式会社 フロッツカーネル
|
|
所在地 |
〒604-8325
京都府京都市中京区黒門通三条上る上一文字町299
|
|
ホームページ | https://takeshiwatamura.jp/ |
職種 |
ウェブエンジニア(フロントエンド中心、バックエンドも可)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
主にユーザインターフェイスの設計・開発といったフロントエンド
領域の実装パートをお願いしたいと考えています。また、Word preesやShopify等のCMSを使ったサイト構築も多い ため、そういったCMSを使ったサイト構築もご担当いただきます 。 *変更範囲:会社の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
あり
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度、会社の経営状況、従事
している業務の進捗状況 ※雇用期間の契約更新:上限なし |
|
就業場所 |
〒604-0985
京都府京都市中京区麩屋町通竹屋町上る舟屋町407-1 長栄ビ
ル 5F 最寄り駅
京阪 神宮丸太町駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
・ウェブサイトのコーディング、マークアップ・Wordpres
sやShopify等のCMSを使ったウェブサイト開発3年以上 |
|
必要なPCスキル |
・Photoshop・Illustrator・MySQL(デ
ータベース)・PHPの基本操作・javascript・css |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
Webデザイナー検定(エキスパート)
あれば尚可
Webクリエイター能力認定試験(上級)
あれば尚可
Webクリエイター能力認定エキスパート
あれば尚可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
214,300円〜467,846円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円〜382,047円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
あり
39,300円〜85,799円
固定残業代に関する特記事項
上記額にはみなし残業代(月28時間分)を含みます。※超過分は
全額支給します。 |
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*皆勤手当:5000円
|
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり159円〜65,050円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 1.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
9時00分〜18時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
25時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
*年末年始 *夏期
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
4人
|
就業場所
4人
|
うち女性
2人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成29年
|
|||
資本金 |
30万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
ウェブサイト制作における企画、戦略立案から実制作を中心に、広
告、宣伝活動に関する企画・制作を行なっています。中京区の御所 南にあるスタジオを制作拠点としています。洋菓子店の運営。 |
|||
会社の特長 |
いいものをつくる。世の中が少しでも良くなるようにクオリティを
追求した仕事を心がけています。仕事に誠実にトライしたい方には 働きやすい環境です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
綿村 健
|
|||
法人番号 |
4130001061074
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後14日以内
面接選考結果通知
面接後14日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
後日連絡
|
選考場所 |
〒604-0985
京都府京都市中京区麩屋町通竹屋町上る舟屋町407-1 長栄ビ
ル 5F 最寄り駅
京阪 神宮丸太町駅駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
代表取締役
担当者(カタカナ)
ワタムラ タケシ
担当者
綿村 健
電話番号
075-406-7177
FAX
075-406-7177
Eメール
recruit@frq.jp
|
求人に関する特記事項 |
*バイク通勤:不可・自転車通勤:可
【求める人物像】 ・明るく、前向きに、仕事に取り組める方 ・何事も楽しみながら仕事に取り組める方 ・真面目に、誠実に仕事に取り組める方 ・新たなチャレンジが好きな方 ・スキル習得に積極的で成長できる方 ・ご自身で考え、提案できる方 ・何にでも興味を持って業務に取り組める方 ・チームワークを大切にできる方 ・英会話ができる方 *髪型・服装は自由です *オンライン自主応募可(紹介状不要) |
---|
事業所からのメッセージ |
フロッツカーネル社は品質重視のデザイン特化型の企画・制作会社
として、様々なクライアント様の課題を解決するべく日々業務を遂 行しています。 これまではプロジェクト内容に応じて外部のエンジニアをアサイン する形で進めていましたが、この度、内部製作体制の強化と、業務 の拡大を目指して、社内に専属エンジニアを抱えて業務を遂行した いと思い求人募集に至りました。 当社は「いいものをつくる」ということを最大の目標と掲げており 、世の中が少しでも良くなるように願いを込めて日々の業務にあた っています。 今回は社内でも初めてのエンジニア職の募集になりますので、フロ ントエンドの実装スキルに自信のある方を積極的に採用をしたいと 考えています。が、この分野の仕事をどうしてもしたいという方で あれば一度声をかけてください。この仕事に必要なものは情熱だと 思っていますので、それさえ真っ直ぐに持って来れる方であれば、 経験は問いません。 どうしても業務によって忙しさは変動しやすいのですが、その代わ り働き方は他社に比べて自由な方ではと思います。スタッフには業 績に応じて賞与をしっかり還元したいと考えております。 |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
2箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
御所スタジオ
代表的な支店・営業所・工場等2
パレード 伏見洋菓子店
|
||
年商 |
平成29年
2,400万円
平成30年
3,500万円
令和2年
2,100万円
|
||
主要取引先 |
主要取引先1
朝日ウッドテック株式会社
主要取引先2
株式会社千石
主要取引先3
学校法人福田学園
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
健康診断
リフレッシュ休暇(最長1ヶ月) 制作用機材等の支給 |
||
両立支援の内容 |
育児や介護等で勤務時間の調整が必要な方は調整可
|
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
あり
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
建物内の車いす移動 |
不可
|
||
休憩室 |
あり
|