求人番号 |
25040-06536831
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年9月21日
|
|
紹介期限日 |
2023年11月30日
|
|
受理安定所 |
東近江公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
その他の社会保険・社会福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2504-915780-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン グロー ヒガシオウミショウガイ
シセツグン 社会福祉法人 グロー 東近江障害施設群
|
|
所在地 |
〒521-1225
滋賀県東近江市山路町614
|
|
ホームページ | https://glow.or.jp/ |
職種 |
児童指導員(放課後等デイサービスじょいなす)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
《6歳から18歳までの、障害のある子どもや、発達に特性のある
子どもたちが通所する施設です。》 楽しい活動を通して、身辺面のスキルや社会のルール、人との関わ り方等を習得したり、自分が好きなこと、安心できることを見つけ られるよう支援します。 ・子ども達の活動の下準備 ・子どもたちの活動のサポート (施設内の活動の他、近隣への外出もあります。) *月給制/1日8時間・週4日(32時間/週)の勤務です。 *年度ごとの契約(原則更新) |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2名登用
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2024年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒521-1225
滋賀県東近江市山路町614番地
最寄り駅
JR琵琶湖線 能登川駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
就業場所に関する特記事項
放課後等デイサービスじょいなす
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
福祉施設での実務経験があれば尚可。
|
|
必要なPCスキル |
ワード・エクセルの基本操作ができること(ワードやエクセルを使
って、支援ツールやスケジュールを作ります)。 |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
992円〜992円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
992円〜992円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*時間額目安:月給÷138.6h(月平均労働時間)
処遇改善調整手当:6,000円/月(定額) 資格手当:1,000円/月《1資格につき》 (社会福祉士・介護福祉士等、法人が定める資格をお持 ちの場合に支給されます。) |
|||
賃金形態等 |
月給
137,558円〜137,558円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
21日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜1,734円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
10時00分〜18時45分
就業時間2
9時00分〜17時45分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
3時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
45分
|
週所定労働日数 |
週4日〜週4日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
土曜(月に2回程度)、祝日は開所するため、勤務となる場合があ
ります。日曜以外の休日はシフトにより定めます(希望聴取あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
504人
|
就業場所
4人
|
うち女性
4人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和42年
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
障害のある人それぞれの自己実現を目指した就労支援事業所(製菓
・うどん店・下請作業等)や、生活介護事業所(創作・軽作業)を 運営 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 |
|||
会社の特長 |
びわ湖ワークス・能登川作業所・マイルド五個荘・ホーム支援室・
放課後等デイサービスじょいなすと、多様な事業を展開 雇用保険適用事業所番号:2504-614486-2 |
|||
役職/代表者名 |
役職
総合施設長
代表者名
田端 一恵
|
|||
法人番号 |
8160005000006
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒521-1225
滋賀県東近江市山路町614番地
放課後等デイサービスじょいなす 最寄り駅
JR琵琶湖線 能登川駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
選考日に持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
総合施設長
担当者(カタカナ)
タバタ カズエ
担当者
田端 一恵
電話番号
0748-42-5880
FAX
0748-42-5880
|
求人に関する特記事項 |
*雇い止め規定あり
|
---|
事業所からのメッセージ |
じょいなすは、その子にとってわかりやすい情報の伝え方や、自分
のきんとぉ表出できる方法を常に模索しています。 子ども達の育ちを目の当たりにできる魅力的なお仕事です。 支援方法は丁寧にご説明させていただきますので、安心してご応募 ください。 経験がなくても、人との関わりが好きで、互いに尊重し合いながら 働くことができる方を求めています。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|