求人番号 |
24050-00880911
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2021年2月2日
|
|
紹介期限日 |
2021年4月30日
|
|
受理安定所 |
桑名公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
産業分類 |
自動車・同附属品製造業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2405-000503-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ミエセイキ カブシキガイシャ
三重精機 株式会社
|
|
所在地 |
〒511-0851
三重県桑名市西別所28-2
|
|
ホームページ | https://mie-seiki.co.jp/ |
職種 |
近距離配送ドライバー(4t)
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
自動車用金属小物部品の配送業務(近距離・4tトラック)
※製品は数cm程度の小物部品ばかり。1ケースで数kg程度。 ※ケースをパレットに手積みし、フォークリフトでトラックに積み 込みます。 ※配送エリアは三重・桑名~愛知・刈谷など近距離です。 ※正社員登用あり。 |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
初回のみ3ヶ月更新。次回以降は1年更新を予定。
|
|
就業場所 |
〒511-0824
【第二工場】三重県桑名市大字繁松新田8-1
最寄り駅
三岐鉄道北勢線「西別所」駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
就業場所に関する特記事項
近鉄「益生」駅~徒歩14分
東名阪自動車道「桑名」IC~車5分 ※大桑国道沿い 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
【必須】配送ドライバー経験1年以上ある方
【歓迎】フォークリフトの実務経験1年以上ある方 ※フォークリフト資格は入社後に取得でも可(費用会社負担) |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
中型自動車免許
必須
フォークリフト運転技能者
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
220,000円〜250,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜250,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
時間外等手当
|
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
※荷積みのため、早出をお願いする場合あり。
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
受注増への対応、年6回まで月99時間、年間720時間まで
|
休憩時間 |
65分
|
年間休日数 |
112日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
基本土日/会社カレンダーによる
年末年始・夏期・GW休暇 ※全社一斉有給取得5日/年 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
315人
|
就業場所
57人
|
うち女性
29人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和12年
|
|||
資本金 |
2,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
創業から80年以上、切削加工技術を軸に、自動車産業・電機産業
向けの精密部品を加工するメーカーです。大手自動車部品メーカー を主要取引先とし、国内7拠点・海外1拠点を展開しています。 |
|||
会社の特長 |
「品質とコストへの挑戦」を掲げ、独自で生み出した設備と加工方
法により、より早く・より良いモノを提供。2018年に新工場( 大安第二工場)が稼働を始めた他、IoTやAIも積極的に導入中 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
加藤 峰幸
|
|||
法人番号 |
4190001012600
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒511-0825
三重県桑名市大字上野970/本社工場
最寄り駅
三岐鉄道北勢線「西別所」駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒511-0825 三重県桑名市上野970番地
三重精機株式会社 総務課 採用担当 宛 |
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
社内作成の簡易テストあり
|
担当者 |
課係名、役職名
総務課 主任
担当者(カタカナ)
オオハシ
担当者
大橋
電話番号
0594-22-0856
FAX
0594-37-0182
Eメール
saiyo@grp.mie-seiki.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
★休憩時間65分=午前10分+昼45分+午後10分
★工場内空調完備 ★食堂あり(1食360円or400円で日替り弁当を注文可/給 与天引き) ○残業について「特別条項付き協定」月平均の残業時間は30時間 を超える場合があります。 *残業あり 【書類送付先】 〒511-0825 三重県桑名市上野970番地 三重精機株式会社 総務課 採用担当 宛 |
---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
7箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
本社工場(桑名市上野970)
代表的な支店・営業所・工場等2
テックIVセンター(桑名市上野971)
代表的な支店・営業所・工場等3
大安第二工場(いなべ市大安町南金井2712)
|
||
---|---|---|---|
年商 |
平成30年
61億4,000万円
平成29年
54億7,000万円
平成28年
49億7,000万円
|
||
主要取引先 |
主要取引先1
株式会社デンソー
主要取引先2
株式会社ジェイテクト
主要取引先3
アイシン精機株式会社
|
||
関連会社 |
関連会社1
MIE SEIKI(THAILAND)CO.,LTD.
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
・駐車場完備(マイカー通勤OK)
・職場内冷暖房完備 ・制服支給…作業着(上着)夏/冬各2着+帽子1個+保護メガネ 1個) ※安全靴は自己負担で購入していただきます(ただし半額を会社 負担) ・財形企業年金 ・確定給付年金制度 ・産休・育休制度(取得実績多数あり)※復職後、時短で働く方も います ・クラブ活動(野球部・ゴルフ部・軽音楽部) ・忘年会(費用会社負担) ・退職金制度(勤続3年以上) この他、各部署のメンバーが定期的に集まって「福利厚生委員会」 としてES(従業員満足度)向上を目指すべく活動しています。 |
||
研修制度 |
研修制度の内容
・入社時オリエンテーション
・安全衛生教育研修(社外) ・ビジネスマナー教育研修(社外) ・ARMS研修(社外/参加によりフォークリフト、 玉掛け技能の資格取得可能) ・各種階層別教育研修 など |
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
---|---|---|---|
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
休憩室 |
あり
|