求人番号 |
23060-03486651
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月21日
|
|
紹介期限日 |
2025年5月31日
|
|
受理安定所 |
一宮公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() ![]() ![]() |
|
産業分類 |
警備業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2306-001560-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ソウゴウケイビホショウカブシキガイシャ アルソック オ
ワリシシャ 綜合警備保障株式会社(ALSOK)尾張支社
|
|
所在地 |
〒491-0858
愛知県一宮市栄1-1-29
|
|
ホームページ | http://www.alsok.co.jp |
職種 |
【機械警備】ALSOK(尾張支社)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
【ガードセンター(基地局)からの指示を受け、車両やバイクで
警報を受信したご契約先に急行、異常の確認・点検を行い、 被害の拡大を防止する業務】 *侵入、火災、ガス漏れ、停電、ATMの現金・カード詰まり等、 様々な種類の警報に応じて臨機応変に対応します。 *ほぼ全ての業務にマニュアルがあり、研修制度も充実しています ので、初心者でも安心してスタート出来ます。 *オフィスや店舗、個人宅など様々なお客様と接する機会があり、 仕事柄、感謝の声を頂くことも多くあります。 【変更範囲:会社の定める業務】 「働き方改革関連認定企業」くるみん・えるぼし認定 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒491-0858
愛知県一宮市栄1-1-29
最寄り駅
JR/名鉄 一宮駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
通勤圏内の各拠点。但し、管理職
は当法人の全拠点が対象。 |
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜59歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
警備業法による/定年年齢を上限
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
193,200円〜213,200円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
188,200円〜208,200円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
地域手当 5,000円〜5,000円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
【調整手当】6,000/月 ※大卒のみ毎月支給
【家族手当】 ・配偶者:月19,000円 ※扶養家族のみ ・子:月7~8,000円/1人あたり※何子まででも 【時間外勤務手当】【深夜勤務手当】 【車両無事故報奨金】無事故期間に応じて7,500~ |
|||
月平均労働日数 |
20.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
100,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり4,500円〜7,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
436,000円〜996,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
18時00分〜9時00分
就業時間に関する特記事項
・週平均38時間労働を基本としたシフト制勤務
・シフトについては相談に応じて調整可能です。 ・(2)休憩180分 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
緊急事態等への対処の為など、6回を限度として月80時間、年間
720時間まで延長できるものとする。 |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
120日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
1ヶ月9~11日の休日(4週9休制)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
企業年金 |
厚生年金基金,確定拠出年金
|
|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
11,818人
|
就業場所
100人
|
うち女性
9人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和40年
|
|||
資本金 |
186億7,500万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
各種セキュリティサービス及びセキュリティシステムの企画・開発
・販売 |
|||
会社の特長 |
弊社は業界トップクラスの規模・業績を有し、エキスパートの警備
員と鉄壁のセキュリティシステムにより24時間全国を見守り社会 安全の総合産業として平穏な社会の実現に貢献します。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
支社長
代表者名
森 太郎
|
|||
法人番号 |
3010401016070
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後14日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
追って連絡
|
選考場所 |
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル17F
当社 中日本採用センター 最寄り駅
地下鉄東山線 栄/名鉄瀬戸線 栄町駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
460-0008 名古屋市中区栄4-1-1
中日ビル17F 綜合警備保障(株)中日本採用センター |
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
書類通過→会社説明・選考(一日で実施可能)→web適性検査
※履歴書にメールアドレスの記載があればメールにてご連絡します |
担当者 |
課係名、役職名
中日本採用センター
担当者(カタカナ)
カワイ・ニワ・ウエダ・モリ
担当者
河合・丹羽・上田・森
電話番号
052-243-5260
FAX
052-243-5265
|
求人に関する特記事項 |
【2年目給与モデル】
月収:約259,000円/年収:約4,000,000円 ※大卒・職歴5年・4月1日入社・夜勤シフト・配偶者ありの場合 ※別途実績に応じて手当あり(時間外勤務、車両無事故報奨金等) 【階級制度】年1回の昇任試験により、新卒・中途入社を問わず公 平に昇任のチャンスがあります。 【福利厚生・休暇制度】 *プラチナホリデー制度(年1回、9日間以上の連休を取得可能) *契約リゾートホテル、福利厚生サービスとの提携(旅行、レジャ ー、スポーツクラブ等様々なサービスを会員価格で利用可能) *グループ保険(生命保険、がん保険、火災保険、自動車保険等を 割安な保険料で加入できます) ※オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 |
---|
事業所からのメッセージ |
*ALSOKは、セキュリティ事業を中心に、介護、ビルメンテナ
ンス、海外進出等、事業領域を拡大している東証プライム(旧:一 部)上場企業です。 東京2020オリンピックでは、オフィシャルパートナーとして、 世界各国のお客様を安全面で支える重要な役割を担いました。 *ALSOKの警備職は、お客様に安全・安心を提供する、非常に やりがいのある仕事です。 研修制度が充実しており、未経験の方でも安心して働ける環境が整 っています。是非ご応募下さい! |
||
---|---|---|---|
年商 |
令和5年
5,214億円
令和4年
4,922億2,600万円
令和3年
4,890億9,200万円
|
||
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
警備職・その他職務に応じて
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
育児・介護が理由の退職で、退職時に復職を申し入れた場合
|
||
福利厚生の内容 |
・プラチナホリデー制度(年1回、9日間以上の連休を取得可能)
・入社3ヶ月後、有休3日付与(3ヶ月有効) ・契約リゾートホテル、福利厚生サービスとの提携あり ・階級制度あり(年1回の昇任試験により、新卒・中途入社を問わ ず公平に昇任のチャンスがあります) ※他にも充実した福利厚生制度があります。詳しくはホームページ をご覧ください。 |
||
両立支援の内容 |
■育児休職・・・3歳まで
■短時間勤務・・・小学校6年生まで ■所定外勤務の免除・・・小学生未満 ■始業時間の繰上げ繰下げ・・・小学生未満 ※育児に係る制度は法定を大幅に上回る内容で整備しています。 ※「えるぼし」「くるみん」認定 |