求人番号 |
23040-09287121
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年7月1日
|
|
紹介期限日 |
2022年9月30日
|
|
受理安定所 |
豊橋公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
職種 |
放課後デイ 児童指導員(保育士、他)
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
【2020年10月 豊橋市西部にオープンの放課後デイ
児童指導員の募集です】 発達障がいの子供さん(小学生メイン~18歳以下)を対象とし、 運動学習療育に特化した放課後デイでの、インストラクター業務 (児童指導員)のお仕事です。 当社準備のプログラムを実践していただく他、計画に沿った支援、 送迎、親御さんとのコミュニケーションなど。 豊橋市の放課後等デイサービスで、一人ひとりの子供たちに向き 合ったプログラムを作り、それに沿った指導・コミュニケーション を行って頂きます。子供たちの「できた!」を増やし、 成長に携わり、やりがいを感じられるお仕事です。 同一法人の高齢者デイサービスと兼務も可能です。 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
3名
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
愛知県豊橋市
就業場所に関する特記事項
豊鉄バス 新栄バス停 から 徒歩5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
同一法人内の高齢者デイサービス
(豊橋市内) |
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
60歳未満の方を募集(定年60歳)
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
保育、学童保育、障がい福祉、教員、インストラクター経験
|
|
必要なPCスキル |
事務作業のため文字入力を含め、一定のPC作業あります。ワード
、エクセル等の入力作業の他、支援ソフトやメールの取り扱いなど 。 |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
あれば尚可
社会福祉士
あれば尚可
精神保健福祉士
あれば尚可
教員免許/その他「求人に関する特記事項」参照
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
時給マイナス40円
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,000円〜1,300円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,000円〜1,300円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・基本給(時給)内に「助成手当」(処遇改善加算)
分を含みます。 ・通勤手当(当社フルタイム社員の規定に準じ、その距 離数に応じて日額を算出し支給) |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
日額
|
93円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり10円〜100円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
13時30分〜18時30分
就業時間2
10時00分〜16時00分
又は
13時30分〜18時30分の時間の間の4時間以上
就業時間に関する特記事項
学校開校日:月~金の13:30~18:30のうち
14:30~17:30を含む4~5時間程度 学校休校日:月~金の10:00~16:00を含む 5~7時間程度 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週3日〜週5日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
夏季8月13日~15日、冬期12月30日~1月3日
現在は土曜日は休業(今後、開業の可能性あり) |
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
飯村保育こども園(受入れの可否は園の空き状況によります。)
|
従業員数 |
企業全体
32人
|
就業場所
5人
|
うち女性
3人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
25名定員(1日型)、15名定員(半日、機能訓練特化型)のデ
イサービスとケアプランセンター、放課後デイサービスの運営。 |
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参ください
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
求人に関する特記事項 |
【本求人に該当する方】
1・保育士 2・児童指導員(社会福祉士・精神保健福祉士、社会福祉学部心理 学部教育学部社会学部卒業者、教員免許)所持者 3・児童福祉事業の業務経験2年以上 ※3~4名のスタッフを中心に運営していきます。 ※児童発達支援管理責任者の要件を満たす方、優遇 ◇ハローワークの紹介状が必要です。 ◆駐車場:有(無料) *勤務日数、勤務時間により加入保険・有給休暇・休憩時間は法令 通りの適用となります。 |
---|
事業所からのメッセージ |
【本求人に該当する方】
1・保育士 2・児童指導員(社会福祉士・精神保健福祉士、社会福祉学部心理 学部教育学部社会学部卒業者、教員免許)所持者 3・児童福祉事業の業務経験2年以上 【仕事内容】 豊橋市の放課後等デイサービスで、一人ひとりの子供たちに向き合 ったプログラムを作り、それに沿った療育・指導・コミュニケーシ ョンを行って頂きます。 子供たちの「できた!」を増やすお手伝い、成長に携われる、やり がいのあるお仕事です。一緒に頑張ってみませんか。 教室では当社準備のプログラムを用いての、インストラクター業務 (お子様の療育)を担当して頂きます。 送迎、教室管理や運営の補助・窓口対応やご家族とのコミュニケー ションなども行って頂きます。 子供の成長にやりがいを感じるお仕事です。 ※3~4名のスタッフを中心に運営していきます。 ※児童発達支援管理責任者の要件を満たす方、優遇 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|