求人番号 |
23020-00110348
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年3月4日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
名古屋中公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
産業分類 |
機械器具小売業(自動車,自転車を除く)
|
事業所番号 |
2302-937170-8
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
カネマツコミュニケーションズ カブシキガイシャ トウカ
イシテン 兼松コミュニケーションズ 株式会社 東海支店
|
|||
所在地 |
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-8-12 伏見KSビル8階
最寄り駅1
地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
伊藤 秀孝
|
|||
従業員数 |
企業全体
2,363人
|
就業場所
14人
|
うち女性
8人
|
うちパート
1人
|
設立年 |
昭和49年
|
|||
資本金 |
14億2,500万円
|
|||
事業内容 |
移動体通信機器及び関連機器の販売
国内外向けソリューションサービス 本社:東京都渋谷区代々木3-22ー7新宿文化クイントビル3階 |
|||
会社の特長 |
挑戦できるチャンスが多く、活気ある職場環境です。
また、健康で長く働くことのできる風土の醸成と 人と企業の継続的な成長を推進しています。 |
|||
法人番号 |
1011101031601
|
|||
ホームページ | http://www.kcs.ne.jp |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
ドコモショップでの受付、販売、コンサルテ
ィング業務/リバーサイド高山店 job tagについて
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
1、窓口業務
ご来店されたお客様へ製品や料金プランのご案内、 ご相談、各種手続き、携帯電話等の操作方法の説明。 2、事務作業 書類作成、売上処理、在庫管理 3、その他 店頭ディスプレイ、POP作成、イベント、キャンペーンの企画・運営 (変更範囲:原則なし) |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
不問
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
あり
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
〒509-4119
岐阜県高山市国府町広瀬町1577
ドコモショップリバーサイド高山店 最寄り駅
JR飛騨国府駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙専用室設置
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
208,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
208,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
208,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
208,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
208,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
208,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
208,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
208,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年1回
1.50ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
3.53ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
7,500円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
マイカー通勤の特記事項
無料駐車場あり
|
||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
20日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時45分〜18時45分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期、事務処理増加の対応のため
6回限度で月75時間、年720時間 |
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制ですが、土日祝日の休日取得や
大型連休にすることも可能です。 年末年始に休日があります。 |
|||
年間休日数 |
122日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
11日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
0日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
書類選考,面接,適性検査
|
書類提出先 |
〒460-0008
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状,履歴書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒509-4119
岐阜県高山市国府町広瀬町1577
ドコモショップリバーサイド高山店 最寄り駅
JR飛騨国府駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
不可
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
応募 不可
|
担当者 |
課係名、役職名
業務課
担当者
採用担当者
電話番号
052-202-5202
FAX
052-202-5207
Eメール
tokai-saiyo@kcs.ne.jp
|
補足事項 |
就業時間に関する特記事項:1か月を平均して、1週間40時間
以内とし、実働5時間(休憩60分/拘束6時間)~実働11 時間(休憩60分/拘束12時間)のシフト幅で調整します 試用期間:6ヶ月(同条件) シフトにおける、希望休申請ができます |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
会社説明会はマイナビ2025からお申込ください
*選考方法 説明会参加→一次面接→筆記選考→二次面接 →最終面接→内々定 *将来、東海四県(愛知、岐阜、三重、静岡)へ 転勤の可能性があります *接客レベルを認定する資格制度があります |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和5年度
13人
令和4年度
21人
令和3年度
53人
男性新卒者等採用者数
令和5年度
3人
令和4年度
6人
令和3年度
17人
女性新卒者等採用者数
令和5年度
10人
令和4年度
15人
令和3年度
36人
新卒者等離職者数
令和5年度
2人
令和4年度
2人
令和3年度
14人
平均継続勤務年数
8.0年
従業員の平均年齢(参考値)
37.4歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修、フォロー研修、階層別研修
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
資格取得費用の補填
メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
年2回の上長面談実施
社内検定等の制度の有無
あり
社内検定等の制度内容
通信キャリア実施の資格認定制度
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
16.5時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
12.6日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
66人
男性
15人
前事業年度の出産者数
女性
66人
男性の配偶者
60人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
6.7%
|
---|