求人番号 |
23010-00029008
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年3月19日
|
|
紹介期限日 |
2021年3月31日
|
|
受理安定所 |
名古屋東公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
事業所番号 |
2301-500005-9
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシヤ サンツウシンキキ
株式会社 サン通信機器
|
|||
所在地 |
〒466-0842
愛知県名古屋市昭和区檀溪通1-28
最寄り駅1
地下鉄鶴舞線 川名駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
0分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
柴田 守久
|
|||
従業員数 |
企業全体
27人
|
就業場所
21人
|
うち女性
5人
|
うちパート
2人
|
設立年 |
昭和50年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
事業内容 |
会社・事業所を対象に、電話・FAX・コピー等の通信・情報の伝
達に必要な物及び環境を販売・施工しメンテナンスまで行います。 AICHI WISH企業:★★★ |
|||
会社の特長 |
通信ネットワークのトータルソリューション企業をめざす元気な会
社です。パナソニツク製の通信機器の販売は中部地方トップです。 |
|||
法人番号 |
6180001008374
|
|||
ホームページ | http://www.suntsushin.co.jp |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
通信機器の施工技術者
|
求人数 |
2人
|
仕事の内容 |
当社が販売するビジネスフォンやネットワークカメラ等の情報通信機器の設定
、設置、LANケーブルや光ケーブルなどの配線、設置後のメンテナンスなど を行なう仕事です。基本、2~3名のチームを組み、協力して作業を行ないま すので、効率的かつ安全な職場です。 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
必須
普通自動車免許
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
不可
|
転勤の可能性 |
あり
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
異なる
|
就業場所 |
〒466-0842
愛知県名古屋市昭和区檀溪通1-28
本社 最寄り駅
地下鉄鶴舞線 川名駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
0分
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
183,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
固定残業代(c) |
27,500円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
210,500円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
固定残業代(c) |
25,900円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
200,900円
|
固定残業代に関する特記事項 |
20時間分の残業代を「外勤手当」として残業の有無にかかわらず支給。また、超過分は
別途支給します。 |
|||
---|---|---|---|---|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年1回
1.00ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
4.00ヶ月
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
3,000円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時40分〜17時30分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
なし
|
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
月1回土曜日出勤あり年末年始
|
|||
年間休日数 |
108日
|
|||
年次有給休暇 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
4月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
書類選考,面接,適性検査
|
書類提出先 |
〒466-0842
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考場所 |
〒466-0842
愛知県名古屋市昭和区檀溪通1-28
本社 最寄り駅
地下鉄鶴舞線 川名駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
0分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
1年以内
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
応募者の相談に応じる
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部
担当者(カタカナ)
ミズノ
担当者
水野
電話番号
052-834-2131
FAX
052-833-5141
|
求人条件にかかる特記事項 |
・「工事担任者」の資格をお持ちの方は、その種類を考慮して初任
給を決定します。・未経験の方も、当社のマニュアルに沿って指導 いたします。(現在働いている技術者の半数は未経験からのスター トです)・制服あり(無償) 制服は通常の作業服の他、夏の空調 服、冬の防寒着など環境に適した物を用意します。・愛知県ファミ リーフレンド企業の認定や、協会けんぽの健康宣言チャレンジ認定 など、働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいます。 |
---|
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
平成31年度
1人
平成30年度
0人
平成29年度
2人
男性新卒者等採用者数
平成31年度
1人
平成30年度
0人
平成29年度
1人
女性新卒者等採用者数
平成31年度
0人
平成30年度
0人
平成29年度
1人
新卒者等離職者数
平成31年度
1人
平成30年度
0人
平成29年度
0人
平均継続勤務年数
16.0年
従業員の平均年齢(参考値)
46.0歳
|
---|
企業全体の情報 |
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
取得資格に応じ、「資格手当」を支給し、自己啓発を促している。
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
7.7時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
8.6日
|
---|