求人番号 |
22110-00370851
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月10日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
下田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
林業サービス業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2211-101101-6
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ユウゲンカイシャ アイビリン
有限会社 愛美林
|
|
所在地 |
〒415-0323
静岡県賀茂郡南伊豆町下小野304
|
|
ホームページ | http://www.aibirin.co.jp |
職種 |
林業 施工管理職員
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
当社が提供する、樹木伐採等の施業サービスを営業し、受注した
工事の進捗を管理します。 1.自治体や個人様からの森林整備や樹木伐採の注文に応じ、 現地測量調査の上見積もり。 2.林業の施業のための行政への各種許可申請や、施業計画の 進捗管理、地権者様への説明。 3.個人の山主様に対する補助金を活用した森林整備等の 働きかけ等を行います。 【変更の範囲】なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒415-0323
静岡県賀茂郡南伊豆町下小野304
最寄り駅
東海バス 南上農協駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢未満の方を募集
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
チェーンソー(大型)実務講習を修了していること
大型運転免許 |
|
必要なPCスキル |
EXCELの基本的な関数を理解している。
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
大型自動車免許
あれば尚可
チェーンソー(大型)実務講習修了者尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
一等級下(△5千~△1万円)の処遇
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
185,000円〜240,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
185,000円〜240,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
20.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
12日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
5.00%〜%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時00分
又は
〜の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
120日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(傷害保険)
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
19人
|
就業場所
8人
|
うち女性
2人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成9年
|
|||
資本金 |
300万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
林業・林業土木作業の諸請負業。*
|
|||
会社の特長 |
環境保全を念頭に、最新の重機を使った安定的な木材の供給を行っ
ております。弊社作業員の多くは0からのスタートです。支援体制 も充実。皆さんも安心して知識と技術を習得することができます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
仲尾 浩
|
|||
法人番号 |
5080102021923
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒415-0323
静岡県賀茂郡南伊豆町下小野304
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒415-0323
静岡県賀茂郡南伊豆町下小野304
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
有現会社愛美林総務部
電話番号
0558-62-2908
FAX
0558-62-2909
Eメール
recruitment@aibirin.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
●応募希望者はハローワークより電話連絡後
ハローワーク紹介状・履歴書を郵送してください。 書類選考、ご連絡いたします。 |
---|
事業所からのメッセージ |
「交渉」「管理」「把握」と現場作業を含めて林業のすべての場面
に係ることになる計画管理職員は、山林所有者の相談及びプランニ ングを行います。 お客様の要望と、森林整備、素材生産等のコストを明確にし、行政 の補助制度や木材の売り上げ等を活用してプランを作成し管理して いくことが計画管理係の主な仕事になります。 なじみのない単語や仕事に最初は戸惑うかもしれませんが、先輩社 員や上司同行などのフォローのもと、一緒に課題を解決していきま しょう。 |
||
---|---|---|---|
年商 |
平成28年
2億6,000万円
平成29年
2億9,000万円
平成30年
2億6,000万円
|
||
関連会社 |
関連会社1
株式会社 アグリビジネスリーディング
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
<大型運転免許取得費用補助>
大型運転免許取得に要する標準的費用を会社で負担します。 <入社後の地域間異動者借り上げ住宅制度> 会社都合による地域間人事異動の場合、借り上げ住宅を用意します 。 (一定の本人負担があります) |
||
研修制度 |
研修制度の内容
国の緑雇用制度を活用しています。
|
エレベーター |
なし
|
||
---|---|---|---|
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
なし
|
||
建物内の車いす移動 |
不可
|
||
休憩室 |
なし
|