求人番号 |
22081-03450941
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月9日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
島田公共職業安定所 榛原出張所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2208-915053-3
|
|
---|---|---|
事業所名 |
フクイズミコウギョウ カブシキガイシャ シズオカコウジ
ヨウ 福泉工業 株式会社 静岡工場
|
|
所在地 |
〒421-0411
静岡県牧之原市坂口1966-1
|
職種 |
設備オペレーター
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
福泉工業静岡工場での、金属屋根製品・壁製品の製造ラインのオペ
レーター及びライン周辺作業(段取りや材料の準備、製品の工場内 移動等)が主な作業で、ライン設備の維持管理も担当していただく 事もあります。 その他、簡単な工作機械や電動工具を使用して、設備改善に関わる 作業をしていただく事もあります。(その他会社の定める業務) 物作りが好きな方歓迎です。技能取得後は後任や後輩への技術継承 ・指導も期待します。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒421-0411
静岡県牧之原市坂口1966-1
就業場所に関する特記事項
勤務工場は静岡第2工場になります。(登録住所の坂口1966-
1と公道を挟み隣接している工場です。) 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙は所定の場所でお願いしております。
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
フォークリフト運転技能者
あれば尚可
床上操作式クレーン運転技能者
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
220,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜300,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
住宅手当
家族手当 資格手当 |
|||
月平均労働日数 |
20.8日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
15,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
25日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり〜8,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
200,000円〜400,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
115日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
当社カレンダーによる
指定年間休日数との調整で土曜日と祝日の出勤が数日あります 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
5年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
67人
|
就業場所
23人
|
うち女性
5人
|
うちパート
3人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和36年
|
|||
資本金 |
4,500万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
建材金属屋根の一完製造ラインにて生産活動を行っている会社。独
自の開発、技術力で高品質、高付加価値製品(地震対策・屋根の軽 量化に効果ある製品)を生産。 |
|||
会社の特長 |
軽い強い金属製屋根を開発から生産、営業、発送業務までをグルー
プで行っています。日本全国にお届けしています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
西田 易史
|
|||
法人番号 |
8120101007040
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒421-0411
静岡県牧之原市坂口1966-1
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒421-0411
静岡県牧之原市坂口1966-1
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
書類選考はありませんが、事前に応募書類を送付してください。
追って面接日を連絡します。 |
担当者 |
課係名、役職名
静岡工場 工場長
担当者(カタカナ)
ウンノ ナオキ
担当者
海野 直樹
電話番号
0548-25-0555
FAX
0548-25-0505
Eメール
unno@fukuizumi.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
※フォークリフト運転技能やその他業務上必要となる各種資格に関
しては、勤続年数や就業状況により、入社後取得も可能とします。 (応相談) ※賃金は、資格・経験等により決定いたします。 ※昇給・賞与は、会社の業績及び個人の評価を反映して支給いたし ます。 【ハローワークから大切なお知らせ】 《労働基準法第15条第1項》の規定に基づき、採用後の賃金等の 労働条件については、必ず、雇用契約書等の書面により、事業主及 び労働者の間で確認しましょう。 |
---|
事業所からのメッセージ |
当社は一般住宅向け(主にリフォーム用)の金属屋根の生産活動を
行っている会社です。独自の開発、技術力で高品質、高付加価値( 地震対策で屋根の軽量化に効果のある製品)の製品を生産するメー カーです。 現在、主力の製品は、材料の投入から成形、梱包まで完全自動化ラ インで製造しております。(加工工程上は人の手が触れることはあ りません。) 大阪本社と東京支店に営業部があり、当静岡工場は製造と全国に向 けて発送業務を行っております。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|