求人番号 |
22050-03606321
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年5月13日
|
|
紹介期限日 |
2022年7月31日
|
|
受理安定所 |
三島公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2205-002434-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン イズシャカイフクシジギョウカイ
ギョクジュエン 社会福祉法人 伊豆社会福祉事業会 玉じゅ園
|
|
所在地 |
〒411-0014
静岡県三島市玉沢80番地
|
職種 |
介護職
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホーム利用者の日常生活の支援ならびに自立援助
(ユニットケア)をしていただきます。 食事・入浴・排泄介助、レクリエーション等生活支援を実施して いただく他、ユニットの運営企画、委員会活動、行事の企画、 実践等生活支援に資する活動全般を担当していただきます。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒411-0014
静岡県三島市玉沢80番地
最寄り駅
函南駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
就業場所に関する特記事項
老人ホーム前バス停(東海バス・玉沢行)から徒歩0分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
深夜勤務あり/定年制あり
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
177,444円〜229,608円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
164,300円〜212,600円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
業務手当 13,144円〜17,008円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・夜勤手当:6,000円/回(月平均5回程度)
・処遇改善手当:就業後2,3か月を目途に,基本給と 業務手当の合算の2~4%,他3月給与で一時金支給 ・特定処遇改善手当:資格の有無や経験年数の他 業務の姿勢や内容を勘案し職員毎に定めた額を支給 ・扶養、住宅手当有り(条件等は内規による) |
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜4,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時30分〜16時30分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
10時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
就業時間(4) 17:30~翌日10:30(休憩60分)
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
113日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
1ヶ月の変形労働時間制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
企業年金 |
確定拠出年金
|
|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
90人
|
就業場所
57人
|
うち女性
28人
|
うちパート
9人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和48年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
・老人福祉施設 『特別養護老人ホーム 玉じゅ園、デイサービス
センター たまざわ、ショートステイ たまざわ、居宅介護支援事 業所 ふれ愛』* |
|||
会社の特長 |
1、信頼と敬愛の福祉 1、(うるおい)のある福祉 1、共生の
為の福祉を基本理念として老人福祉に取り組んでいます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
小池 政臣
|
|||
法人番号 |
5080105002268
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後14日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒411-0014
静岡県三島市玉沢80番地
最寄り駅
函南駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒411-0014
静岡県三島市玉沢80番地
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
電話番号
055-973-0011
FAX
055-976-3040
Eメール
gyokujyuen@syafuku-izu.jp
|
求人に関する特記事項 |
当求人は介護福祉士や実務者研修修了等、介護に係る資格をお持ち
でない方を対象とした求人となっております。 当求人を閲覧している方の中には、介護業務の経験が無い方も いらっしゃるかと存じます。未経験の方にも安心して就業して いただけるよう、入職後は所属先のリーダーやそれに準ずる者が つき、業務の習得度に合わせて段階的に指導して参ります。 十分に技量が備わったと判断した時点で夜勤に従事(初回は他職員 と共に従事)していただきます。 おおよそ1ヶ月半ほどを目安に考えておりますが、指導の進行に ついて指導担当者や求職者様本人と相談しながら進めて参ります のでご安心ください。 又、当施設職員向けに動画視聴による研修システムを利用して おります。介護に係る知識の再確認や資格取得の為の学習等に 役立てる内容となっておりますので、是非応募をご検討される 際の参考にしていただければと存じます。 |
---|
事業所からのメッセージ |
当求人は介護福祉士や実務者研修修了等、介護に係る資格をお持ち
でない方を対象とした求人となっております。 当求人を閲覧している方の中には、介護業務の経験が無い方もいら っしゃるかと存じます。未経験の方にも安心して就業していただけ るよう、入職後は所属先のリーダーやそれに準ずる者がつき、業務 の習得度に合わせて段階的に指導して参ります。 十分に技量が備わったと判断した時点で夜勤に従事(初回は他職員 と共に従事)していただきます。 おおよそ1ヶ月半ほどを目安に考えておりますが、指導の進行につ いて指導担当者や求職者様本人と相談しながら進めて参りますので ご安心ください。 又、当施設職員向けに動画視聴による研修システムを利用しており ます。介護に係る知識の再確認や資格取得の為の学習等に役立てる 内容となっておりますので、是非応募をご検討される際の参考にし ていただければと存じます。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|