求人番号 |
22020-03527851
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月7日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
浜松公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
その他の社会保険・社会福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望する
|
事業所番号 |
2202-217392-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ユウゲンガイシャ ワイ・エイチキカク
有限会社 ワイ・エイチ企画
|
|
所在地 |
〒431-0302
静岡県湖西市新居町新居117-3
|
|
ホームページ | http://www.yhkikaku.jp/ |
職種 |
介護職員(サンシティとよだ)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
グループホーム内での介護業務です。
生活全般の介助を行います。 病院等への通院や外出レクリエーション等もあります。 未経験の方でも安心して働ける環境(研修等)を整えていますので 、気軽に応募してください。 変更範囲:会社の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒438-0808
静岡県磐田市豊田35
【グループホームサンシティとよだ】 就業場所に関する特記事項
遠鉄バス 東名バス停 下車徒歩3分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
労働基準法(深夜業務)により18歳未満の就労禁止
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
176,780円〜210,780円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
175,780円〜190,780円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 1,000円〜20,000円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
資格手当:15000円
夜勤手当 3000円/回 月平均4~5回あり |
|||
月平均労働日数 |
21.2日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
16,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜5,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
10時00分〜19時00分
就業時間3
16時30分〜9時00分
就業時間に関する特記事項
(1)(2)(3)をシフト勤務 (3)の場合の休憩は120分
です |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
110日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
130人
|
就業場所
14人
|
うち女性
14人
|
うちパート
4人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成7年
|
|||
資本金 |
300万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
介護福祉事業
|
|||
会社の特長 |
平成15年度から福祉事業に参入。静岡県内にグル-プホ一ムを4
ケ所、デイサービスを2ヶ所、小規模多機能居宅介護事業を進めて います。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
岡本 浩子
|
|||
法人番号 |
2080402009761
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
3人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒438-0808
静岡県磐田市豊田35
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
総務
担当者(カタカナ)
サイトウ マサユキ
担当者
斉藤 昌之
電話番号
053-595-0050
FAX
053-595-0889
|
求人に関する特記事項 |
【トライアル併用求人】
トライアル期間中の条件:求人票に同じ ※採用人数の5倍を超えたトライアル対象者の紹介は行いません。 求人数を超えたトライアル雇用の実施はできません マイカー通勤について:無料駐車場あり 応募前の職場見学:可 日本語による日常会話のできる方 「応募にはハローワークの紹介状が必要です」 |
---|
事業所からのメッセージ |
認知症対応型共同生活介護での仕事は、非常に意義深いものです。
この分野で働くことは、認知症を持つ方々の日常生活を支援し、彼 らが尊厳を持って暮らせる環境を提供することに繋がります。 人の役に立つ仕事 認知症の方々の生活を支えることで、直接的に 感謝されることが多いです。小さな成功体験が大きな喜びに変わり ます。 コミュニケーション能力の向上 認知症の方々とのコミュニケーシ ョンは時に挑戦的ですが、豊かな表現力や共感力が養われる貴重な 機会です。3チームワークの大切さ 同僚との連携が重要です。共 に学び、成長しながら、利用者に最良の支援を提供することが求め られます。 自己成長の機会 認知症に関する知識やスキルを深めることで、自 分自身も成長できます。専門性を高めることで、キャリアの幅が広 がります。やりがいのある職場 日々の小さな変化や喜びを共有で きる環境は、心温まる体験をもたらします。あなたの支えが、利用 者の生活に大きな影響を与えることを実感できるでしょう。 私たちと一緒に認知症の方々の生活を豊かにし、共に成長していき ましょう。あなたの情熱とスキルが必要です! |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
エレベーター |
あり
|
||
---|---|---|---|
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
両側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
車いす対応トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|