求人番号 |
22010-28530241
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月9日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
静岡公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
||
産業分類 |
民生用電気機械器具製造業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2201-010882-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
セイリョウテクニカ カブシキガイシヤ
静菱テクニカ 株式会社
|
|
所在地 |
〒422-8528
静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1
|
|
ホームページ | https://www.seiryotechnica.co.jp/ |
職種 |
物流管理担当
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
工場内の部品を管理する資材センターにおいて、資材部品の入出庫
管理やマテハン、資料作成業務に従事していただきます。 【主な担当業務】 ・在庫管理(資材部品入出庫の伝票・システム管理) ・物流管理(外部倉庫への運搬管理) ・倉庫作業(フォークリフト運転による倉入れ・倉出し) ・資料作成(作業分析・目標管理ほか班長業務の補佐) ※変更範囲:会社が定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒422-8528
静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1
最寄り駅
東海道線/JR静岡駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
15分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限
|
|
学歴 |
必須
高校以上
専攻について
【対象】大学院卒/学卒/短大卒/専門学校卒/高専卒/高卒
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
業務経験(倉庫管理業務、資材部品管理業務)
|
|
必要なPCスキル |
基本的なPCスキル(エクセル、パワーポイント)
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
フォークリフト運転技能者
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
2ヶ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
入社後2か月間は有給休暇取得不可。
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
187,000円〜260,300円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
187,000円〜260,300円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*基本給は年齢・経験により決定。
|
|||
月平均労働日数 |
19.6日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,500円〜4,500円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 5.14ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時15分〜16時45分
就業時間2
8時15分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
(1):3月16日~8月15日:8時15分~17時0分
(2):8月16日~3月15日:8時15分~16時45分 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
1か月80時間、1年720時間まで可能
|
休憩時間 |
45分
|
年間休日数 |
129日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
530人
|
就業場所
530人
|
うち女性
170人
|
うちパート
9人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和54年
|
|||
資本金 |
1億円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
三菱電機エアコン・冷蔵庫の部品製造業務
|
|||
会社の特長 |
三菱電機100%出資の関連会社
|
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
山本 隆史
|
|||
法人番号 |
4080001002521
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒422-8528
静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1
最寄り駅
東海道線/JR静岡駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
15分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書,職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒422-8528
静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
総務研修課
担当者(カタカナ)
ヒメノ
担当者
姫野 晃輔
電話番号
054-283-3776
FAX
054-286-1168
Eメール
Himeno.Kosuke@yz.MitsubishiElectric.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
◆1次面接はオンライン面接可
最終面接は対面にて実施(交通費全額支給) *昇給・賞与は会社業績・本人能力による。 *特別条項付36協定により、時間外労働が45時間を超えること があります。 *マイカー通勤:駐車場料金は会社規定による ・この求人は「オンライン自主応募」が可能です。求人情報画面右 上に表示されている「自主応募」ボタンを押して応募してくださ い。「オンライン自主応募」の場合はハローワークの紹介状は不 要です。おって、選考について「求職者マイページ」あてメッセ ージをお送りします。なお、メッセージが届かない場合には、担 当者あてご連絡ください。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
事業所からのメッセージ |
*応募書類を事前に送付願います。書類到着後7日以内に連絡しま
す。 ◆1次面接はオンライン面接可 最終面接は対面にて実施(交通費全額支給) *昇給・賞与は会社業績・本人能力による。 *特別条項付36協定により、時間外労働が45時間を超えること があります。 *マイカー通勤:駐車場料金は会社規定による |
||
---|---|---|---|
年商 |
令和5年
52億7,600万円
|
||
関連会社 |
関連会社1
三菱電機株式会社
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
■各種社会保険
■財形貯蓄 ■退職金 ■共済会 ■クラブ活動 ■三菱電機健康保険組合 ■三菱電機静岡製作所敷地内施設利用可能 □運動施設 グラウンド、体育館、テニスコート、簡易スポーツジム □医療施設 健康増進センター(一般診療・健康診断) ※歯科医常駐 □その他 敷地内レストラン・旅行代理店・不動産会社等々利用可能 |
||
研修制度 |
研修制度の内容
■入社前研修
■新入社員研修 ■フォローアップ研修(入社1・2年目) ■技能競技大会 ■国家資格取得講座 ■三菱電機研修制度利用 |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
なし
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
なし
|
||
建物内の車いす移動 |
不可
|
||
休憩室 |
あり
|