求人番号 |
22010-13230721
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年5月11日
|
|
紹介期限日 |
2022年7月31日
|
|
受理安定所 |
静岡公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
一般診療所
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2201-106068-5
|
|
---|---|---|
事業所名 |
イリョウホウジンシャダン コウヨウカイ オオヤハザマク
リニック 医療法人社団 浩葉会 大谷はざまクリニック デイ・ショートス
テイ萌の家 |
|
所在地 |
〒422-8024
静岡県静岡市駿河区宮川39-20
|
|
ホームページ | http://www.koyokai.net |
職種 |
高齢者在宅施設(デイ・ショートステイ)介護スタッフ
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
在宅施設(デイサービスまたはショートステイ)で地域のお年寄り
の生活を支えて頂きます。 (主な業務) ・レクリエーション等日中生活のお手伝い ・ご自宅へのお迎えやお送り ・施設内の清掃業務 ・食事、入浴、トイレの介助 駿河区大谷地区に診療所を構えて30年になります。 「地域社会に貢献したい、お年寄りが大好きで話すことが好き、ま だまだ現役で働きたい」といった方々を募集します。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒422-8024
静岡県静岡市駿河区宮川39-20
就業場所に関する特記事項
静鉄バス 美和大谷線宮川バス停下車徒歩3分
日本平久能山スマートインターを出て左手すぐ緑色の屋根が目印 受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
・敷地内所定場所に喫煙スペースを設けております。
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年上限
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
介護施設での3年以上の実務経験。
介護福祉士・実務者研修修了者 |
|
必要なPCスキル |
・不問。
※パソコンの電源操作とマウス操作等基本操作はレクチャーします 。 |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護職員実務者研修修了者
必須
介護福祉士
あれば尚可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
196,000円〜216,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
155,000円〜175,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇加算手当 16,000円〜16,800円
常勤手当 25,000円〜25,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
処遇加算2 キャリア手当(介護福祉士等3,000円
~)経験年数等による。 ・デイサービス・・・土曜日手当 ・ショートステイ・・土日祝日手当、早出・遅番手当、 夜勤手当(5,000円/回) |
|||
月平均労働日数 |
20.9日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
15,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
8時15分〜17時15分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
11時00分〜20時00分
就業時間に関する特記事項
・デイサービスは8時15分~17時15分
・ショートステイは8時30分~17時30分 夜勤17時~翌9時 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
114日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
・ショートステイは日祝日営業のため、週休2日にて調整。
・デイは、日祝休を含む週2日にて調整。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 75歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 75歳まで
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
80人
|
就業場所
60人
|
うち女性
40人
|
うちパート
50人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成3年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
外科及び内科
老人介護施設(デイサービス萌の家 ショートステイ萌の家) |
|||
会社の特長 |
地域医療に30余年、誠意をもって仕事をしてきました。老人医療
も、皆様の信頼に答えられるよう努力しています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
間 浩明
|
|||
法人番号 |
6080005001220
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
3人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒422-8024
静岡県静岡市駿河区宮川39-20
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他
その他の送付方法
面接時持参
郵送の送付場所
〒422-8024
静岡県静岡市駿河区宮川39-20
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
一次面談後に職場の雰囲気を理解して頂くために、1日体験を予定
させて頂きます。 |
担当者 |
課係名、役職名
介護事業部長・施設長
担当者(カタカナ)
スズキ テツヤ
担当者
鈴木 哲哉
電話番号
054-236-0033
FAX
054-236-0039
Eメール
koyokai.web@outlook.jp
|
求人に関する特記事項 |
お勤め頂くために、一番大切にしているのが「謙虚さと感謝」の気
持ちです。当法人の従業員は人間関係を大切にします。 そのためには「ありがとう」の気持ちを心がけて頂きます。 ぜひ一度当法人の施設の見学にお越しください。 少人数でアットホームな雰囲気を体験して頂ければ・・ ・夜勤は18歳以上の方が対象となります。 ・UIJターン希望の方、入社日配慮します。ご相談下さい。 |
---|
事業所からのメッセージ |
当法人は駿河区大谷地区に診療所を構えて30年になります。
また診療所だけではなく、地域のお年寄りの健康を支えるため、在 宅に特化した介護施設を運営しております。 「優しさと楽しさで大切な人を笑顔に」を理念とし、御利用者様だ けでなく、従業員も明るく楽しくやりがいを感じられるような施設 を目指しております。 もし介護業務に不安や疑問をお持ちの方がいればいつでもお気兼ね なく当法人に一度お越し頂き、職場の雰囲気を感じてみて下さい! お待ちしております! |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
法人と求職者が復帰に対して合意した場合
|