求人番号 |
21020-01227751
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年1月30日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
大垣公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2102-618092-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
デイサービス・グループホームユメノサト
デイサービス・グループホーム夢の郷
|
|
所在地 |
〒503-2304
岐阜県安八郡神戸町大字丈六道村西59番地
|
職種 |
看護職員(通所介護)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・利用者の体調確認(バイタルチェック)
・薬の管理(利用中に服薬・貼薬の張替え等ある方に対して) ・機能訓練(個別の機能訓練・集団での機能訓練や体操) ・介護業務の補助(入浴時の着脱・食事介助・トイレ介助) 「変更範囲:変更なし」 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
あり
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒503-2304
岐阜県安八郡神戸町大字丈六道村西59番地
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年を上限とした募集の為
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
医療機関や介護施設にて業務経験がある方
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
看護師
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,358円〜1,458円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,300円〜1,400円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 58円〜58円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・処遇改善手当 58円/1時間~
・通勤手当 90円/日(上限1,110円/日) ・公共交通機関と交通用具の併用者 上限額2,500円/日 |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
一定額
|
日額
|
90円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり50円〜(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
9時00分〜16時15分
就業時間に関する特記事項
時短等の勤務時間についてはご相談に応じます。
お気軽にご相談ください。 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週3日以上
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
ご希望に合わせて考慮致しますが、土日祝も勤務可能な方が望まし
いです。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
80人
|
就業場所
20人
|
うち女性
17人
|
うちパート
12人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
令和元年
|
|||
資本金 |
2,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
デイサービス・グループホーム運営
A14 |
|||
会社の特長 |
令和6年4月より他法人よりデイサービスを事業継承し、さらに本
年10月1日より1ユニットのグループホームを開始。 新規開設に向けてお力添え頂ける方をお待ちしております。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
管理者
代表者名
市橋 篤
|
|||
法人番号 |
7180301028360
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
新規事業所設立
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒503-2304
岐阜県安八郡神戸町大字丈六道村西59番地
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
資格証明書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
統括部長
担当者(カタカナ)
クボエヒロミ
担当者
久保江博巳
電話番号
0584-28-0710
FAX
0584-28-0750
Eメール
ibigawa@i-coltd.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
【マザーズコーナー併用求人】
学校行事やお子さんの体調不良等の都合に対応します。 |
---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
5箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
あいケアホーム本地
代表的な支店・営業所・工場等2
あいケアホーム大府
代表的な支店・営業所・工場等3
グループホーム・デイサービス揖斐川げんき村
|
||
---|---|---|---|
年商 |
令和5年
5億3,600万円
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
社員の休職事由が消滅したと会社が認めた場合、又は休職期間が満
了した場合は、原則として休職前の職務に復職させるものとする。 |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
あり
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
両側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
車いす対応トイレ,洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|