求人番号 |
20050-06572431
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年9月11日
|
|
紹介期限日 |
2023年11月30日
|
|
受理安定所 |
飯田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2005-614185-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
トクテイヒエイリカツドウホウジン ヒナタ キョウセイホ
ーム ヒナタボッコ 特定非営利活動法人 ひなた 共生ホーム ひなたぼっこ
|
|
所在地 |
〒395-0804
長野県飯田市鼎名古熊1711
|
職種 |
介護員
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・利用者自身に行えることは行っていただくため、過度な援助は行
いませんが、ご本人に沿った支援をしていただきます。 ・食事準備、後片付け、洗濯関連他、利用者と共に行っていただき ます。通常であれば、外出の機会もあります。 ・以上の他、送迎、入浴介助、WC介助についても対応していただ きます。(基本的に同性介助です。) ※外出の際は、社用車(普通乗用車含)の運転があります。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒395-0804
長野県飯田市鼎名古熊1711
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外での喫煙は特に禁止はしておりませんが、時間や回数に関して
は要相談です。 |
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜62歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の方を募集する。
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
介護員経験
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
1か月~3か月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
時給金額980円~1000円となります。
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
185,000円〜230,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
185,000円〜230,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
資格手当
時間外手当 |
|||
月平均労働日数 |
21.5日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
5,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
150,000円〜230,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時00分
又は
〜の時間の間の8時間以上
就業時間に関する特記事項
ご相談にのります。
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
12時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
111日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
前月に希望休を確認して勤務表を作成します。日曜日以外の休日は
その状況によります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
企業年金 |
厚生年金基金
|
|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 63歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
15人
|
就業場所
10人
|
うち女性
7人
|
うちパート
8人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成25年
|
|||
資本金 |
500万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
高齢者の通いが主体です。洗濯、食事用意後片付け他、ほとんどを
利用者と共に行います。送迎、入浴介助あり、外出機会もあります 。 |
|||
会社の特長 |
誰でも気楽に集え、一緒に過ごせる「共生」を目指しています。「
一人一人との関係づくり」「小規模だからできること」を大切にそ の日を皆で作っています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
森本 真由美
|
|||
法人番号 |
6100005011308
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒395-0804
長野県飯田市鼎名古熊1711
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,その他
その他の送付方法
持参も可
郵送の送付場所
〒395-0804
長野県飯田市鼎名古熊1711
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
法人代表 事業所管理者
担当者(カタカナ)
モリモト マユミ
担当者
森本 真由美
電話番号
0265-48-6069
FAX
0265-48-6158
Eメール
kh.hinatabokko@herb.ocn.ne.jp
|
求人に関する特記事項 |
*賞与は年2回運営状況により支給します。
*利用者様と職員皆でその日を作っていきます。職員だけで行動す ることはほぼありません。アイデア、想像力をどんどん出していた だき、利用者様と一緒の楽しい一日を作っていきます。 *当事業所の目指すものをしっかり理解できる方、他の職員と協力 し、気持ちよく人と接することができる方を希望します。 *選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。 |
---|
事業所からのメッセージ |
民家改造型の共生を目的とした通所事業となります。
高齢者主体ではありますが、障がい者の方のお受けも行っておりま す。制度の他に、利用者の方のご要望内容を行う、自主事業も行っ ております。 職員だけの行動はほぼなく、利用者と一緒に活動し、皆でその日を 作っています。 勤務につきましては、お互い様の気持ちで融通はきかさせていただ きます。記載以外の内容もご相談いただければと思います。この点 については特に働きやすい職場ではないかと思います。 賞与につきましては、非常勤の場合は期末手当という形で昨年度ま では毎年支給がありました。 仕事内容は段々と覚えていっていただければと思います。 当事業所の「趣旨を理解」し「らしさ」を大切に一緒に働いていた だける方をお待ちしております。 ぜひよろしくお願い致します。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
職種により賃金体系が異なる。
|
||
復職制度 |
なし
|