求人番号 |
20040-01310751
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月5日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
上田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2004-102390-7
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン ケイジンフクシキョウカイ コウ
レイシャソウゴウフクシシセツ アザレアンサナダ 社会福祉法人 恵仁福祉協会 「高齢者総合福祉施設 アザレアン
さなだ」 |
|
所在地 |
〒386-2201
長野県上田市真田町長7141-1
|
|
ホームページ | http://www.azarean.jp |
職種 |
介護職員(特別養護老人ホーム)/土日祝限定
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
*特別養護老人ホーム「アザレアンさなだ」にて、
入居されている要介護や認知症をお持ちの方の身辺介護・話し相 手・日常生活のお手伝い、及び記録業務などを行っていただきま す。 *将来、事業の中核となって活躍頂ける、前向きで積極性のある方 を希望します。 *土・日・祝日限定募集。月4日以上勤務できる方 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
11名登用
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒386-2201
長野県上田市真田町長7141-1
最寄り駅
上田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
20分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外喫煙所あり
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
介護実務経験者
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
ホームヘルパー2級
あれば尚可
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,251円〜1,551円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,200円〜1,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当手当 51円〜51円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
※経験や資格により、賃金を決定します。
|
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
32,500円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時30分〜16時30分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
11時00分〜20時00分
又は
7時00分〜20時00分の時間の間の5時間程度
就業時間に関する特記事項
*交代制勤務
※特記事項参照(1)~(5)以外の時間もあります |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週1日〜週2日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
有給は、週の所定労働日数により法定通り付与します。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
1日
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
従業員数 |
企業全体
254人
|
就業場所
3人
|
うち女性
3人
|
うちパート
3人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成5年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
高齢者総合福祉施設として老人福祉事業を展開しています。特別養
護老人ホーム「アザレアンさなだ」、デイサービスセンター、他に 上田市内に小規模多機能型居宅介護施設、グループホームあり。 |
|||
会社の特長 |
『人として・幸せに・安心して生きる日々を大切に』を企業理念に
掲げ、その人らしく健やかに生きる日々を送ることを常に応援しま す。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
小林 彰
|
|||
法人番号 |
9100005004408
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
2人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒386-2201
長野県上田市真田町長7141-1
最寄り駅
上田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
20分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,その他
その他の送付方法
窓口届け出
郵送の送付場所
〒386-2201
長野県上田市真田町長7141-1
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部
担当者(カタカナ)
タナカ フミコ
担当者
田中 文子
電話番号
0268-72-2781
FAX
0268-61-4010
Eメール
keijinfukushi@azarean.jp
|
求人に関する特記事項 |
就業時間
(4) 7:00~11:00 (5)16:00~20:00 *雇用保険加入・休憩については、就業日数・時間等によります。 *社会保険未加入範囲の労働条件になります。 *職場見学会を毎月第3日曜日に開催しています。 【応募上の注意】 毎月第3日曜日に職場見学会を開催します。仕事内容、条件や当協 会をより知って頂くためにも見学会にご参加の上、応募頂くようお 願いします。尚、ご都合で見学会に不参加の場合でも応募は可能で すが、後日見学会(定例又は個別)への参加をお願いしています。 【応募方法】 まず応募書類をお送り下さい。書類到着後、面接日時をご連絡しま す。尚、見学会に不参加の場合は、まず見学会参加について日程調 整させていただきます。 ◎応募、お問合せはハローワークの紹介窓口を介してお願い致しま す |
---|
事業所からのメッセージ |
学生さんや、ダブルワークでの勤務も可能ですが、毎月20日には
翌月分の勤務予定が決定します。 企業所内保育所完備。小さいお子さんがいても、安心して働けます ! ※くるみんマーク取得 ※長野県子育て支援応援宣言事業所 ※SDGs 第13期登録企業 ※長野県職場いきいきカンパニー登録 ※奨学金返済助成制度有り 介護経験のある方であれば、ご利用者への対応が分かれば1日の勤 務時間を長くできます。やる気だけでは難しいですが、月に4~5 日の勤務で6~7万円の収入も可能です |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
資格、役職による
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
一旦退職して再度再就職する場合の復職制度あり
|