求人番号 |
20020-02753851
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月5日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
松本公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2002-106912-3
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン ヘイセイカイ
社会福祉法人 平成会
|
|
所在地 |
〒399-6461
長野県塩尻市大字宗賀1298-92
|
|
ホームページ | http://www.heisei-kai.jp/ |
職種 |
調理員(介護老人福祉施設松風)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
定員50名のユニット型介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
です。朝昼晩における調理、盛り付け、配膳、片付けの他食材の管 理(発注など)を行います。 ・調理作業は、個別の栄養管理に基づき、食事形態やアレルギー対 応、疾病による制限食など個別対応が求められます。 季節感を楽しめる日常の食事、利用者様の思いを叶える行事食 で、幸せづくりのお手伝いをする仕事です。 ・尚、献立作成は管理栄養士が行います。 *業務範囲の変更:なし |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
21名の正社員登用実績あり
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒394-0055
長野県岡谷市内山4769-548
介護老人福祉施設 松風 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,000円〜1,250円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,000円〜1,250円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
早番遅番手当 200円/時間
土日手当 50円/時間 1)無資格 1000円 2)調理師、栄養士、製菓衛生士 1150円~1250円 ※2)は経験や就業時間による |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
日額
|
1,200円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり10円〜10円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
又は
5時00分〜19時30分の時間の間の5時間以上
就業時間に関する特記事項
就業時間は相談に応じます。
休憩時間は勤務時間により法定どおり付与します。 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
0分
|
週所定労働日数 |
週1日〜週5日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
ローテーションによる。
休日は相談に応じます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
1日
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
740人
|
就業場所
48人
|
うち女性
38人
|
うちパート
18人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成11年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
中南信において、入居サービス・入所サービス・短期入所サービス
・通所サービス・居宅介護支援事業・訪問サービス・介護予防事業 等、総合的な福祉サービスを提供しております。 |
|||
会社の特長 |
~共に歩む~を法人理念として『笑顔』『言葉』『食』『住まい』
を大切にしております。ご利用者様の『希望に起きて感謝に眠る一 日の幸せ』を応援いたします。互助会制度、研修制度あります。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
小松 瑞樹
|
|||
法人番号 |
7100005006752
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒394-0055
長野県岡谷市内山4769-548
介護老人福祉施設 松風 |
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒399-6461
長野県塩尻市大字宗賀1298-92
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
応募書類は上記住所の「平成会事務局人事部宛」郵送ください
|
担当者 |
課係名、役職名
人事部
担当者(カタカナ)
アライ
担当者
新井
電話番号
0263-51-6610
FAX
0263-53-5828
|
求人に関する特記事項 |
・雇用保険、社会保険は要件を満たした場合に加入致します。
・休憩時間は就業時間により法定通り付与します。 ・早番遅番手当は 5:00~8:30、17:30~19:00が対象 ・土日手当は、土曜、日曜の終日対象です。 ・勤務日数、勤務時間は相談に応じます。 ・資格、経験は不問です。 ・互助会制度あり(慶弔、職員旅行、忘年会、スポーツ大会等) ・マイカー通勤の方は、規定により任意保険への加入が必須です。 ・事前にご連絡いただければ施設見学可能です。 ・書類選考はありませんが、事前に応募書類一式を郵送して下さい ・応募書類の返却をご希望の方は返却いたします。 *応募の方は、ハローワークの紹介状をお持ちください。 (オンライン自主応募の場合を除く) |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
あり
復職制度の内容
希望者の申し出により、都度検討。
|