求人番号 |
18050-00160851
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年1月10日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
敦賀公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
病院
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1805-614043-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シリツツルガビョウイン
市立敦賀病院
|
|
所在地 |
〒914-8502
福井県敦賀市三島町1丁目6番60号
|
|
ホームページ | http://tsuruga-hp.jp/ |
職種 |
言語聴覚士(フルタイム会計年度任用職員)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◎医療技術部リハビリテーション室所属
言語聴覚士としての業務を行っていただきます。 【変更範囲:変更なし】 ※応募希望の方は、ハローワーク窓口で職業相談のうえ、 「紹介状」の交付を受けてください。 |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
フルタイム会計年度任用職員
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
地方公務員法で定める「フルタイム会計年度任用職員」であり、
勤務成績により年度単位で更新あり。 |
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒914-8502
福井県敦賀市三島町1丁目6番60号
最寄り駅
JR北陸本線 敦賀駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
病院施設のため敷地内禁煙です。喫煙室、喫煙場所はありません。
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
専修学校以上
専攻について
覚士養成課程を卒業(卒業見込み含む)、国家試験に合格し、現在
、臨床検査技師の資格を有する方(取得見込み含む)に限ります。 |
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
言語聴覚士
(現在、言語聴覚士の資格を有する方(取得見込みのある方含む) に限ります。) |
|
必要なPCスキル |
ワード・エクセルの基本操作、インターネットの検索ができる方。
(電子カルテへの入力業務があります。) |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
言語聴覚士
必須
※資格取得見込みのある方含みます
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
235,900円〜303,400円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
227,400円〜294,900円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
特殊勤務手当 8,500円〜8,500円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
55,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
21日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
2.00%〜2.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.25ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時15分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始 12/29~1/3
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
20日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
院内保育所があります。※求人に関する特記事項参照
|
従業員数 |
企業全体
1,191人
|
就業場所
640人
|
うち女性
500人
|
うちパート
100人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
明治15年
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
地域医療業務
|
|||
会社の特長 |
嶺南における中核病院として地域の医療を支え、信頼され温もりの
ある病院をめざしています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
事業管理者
代表者名
野ツ俣 和夫
|
|||
法人番号 |
6000020182028
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒914-8502
福井県敦賀市三島町1丁目6番60号
最寄り駅
JR北陸本線 敦賀駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
資格証明書の写し
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
事務局総務企画課採用担当
電話番号
0770-21-1105
FAX
0770-22-6702
|
求人に関する特記事項 |
〇マイカー通勤は片道2km以上の方に限ります。
※通勤手当は、片道2km以上で支給 2,000円/月~ ※駐車場利用料金 1,000円/月 ※片道2km未満の方は、通勤手当は支給されません。 駐車場も利用できません。 〇有給休暇は、4月を基準として年度単位で20日付与します。 採用時点では、採用月により20日を月割算出し付与します。 〇福利厚生として敦賀市職員互助会に加入。 *掛金は賃金から差し引き。 *慶弔給付、講座開催などあり。 *応募書類(履歴書)は面接時に持参してください。 *院内保育所は定員があり、預けることができない場合が あります。 ※対象児:1~3歳児 7:30~19:30 火曜日、金曜日のみ22:00まで延長 |
---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
各医療免許職に応じた給与制度になっています。
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|