求人番号 |
18040-00818251
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月14日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
三国公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
管理,補助的経済活動を行う事業所(73広告業)
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1804-614576-5
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ グロウプス
株式会社 グロウプス
|
|
所在地 |
〒910-0347
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-19
リブル総研2階 |
|
ホームページ | https://www.growpus.com |
職種 |
【企業と人を幸せに】採用定着パートナー|HR経験者歓迎
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
【すべての「はたらく」を「しあわせ」に】を企業理念とし、企業
への採用定着支援と働く人へのキャリア自律支援を行っています。 <主な仕事内容>【変更範囲:会社が定める業務】 ・経営方針および事業方針にもとづいた採用定着戦略立案 ・内部調査の実施、課題抽出および分析 ・戦略に基づいた改善提案と実行支援(クライアント訪問) ・キャリア面談等による人材定着支援など ◎【歓迎】HR関連実務3年以上(人事・採用関係)、または人材 紹介・コンサル関連の実務経験3年以上 ◎【歓迎】国家資格キャリアコンサルタント |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒910-0347
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-19
リブル総研2階 在宅勤務
就業場所に関する特記事項
【在宅勤務(テレワーク)】
※日常的に福井県内クライアントへの訪問があります 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とする募集・採用
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
HR関連実務3年以上(人事・採用関係)、または人材紹介・コン
サル関連の実務経験3年以上 |
|
必要なPCスキル |
・ワード、エクセル、パワーポイントなどの基本操作
・Googleスプレッドシートなどクラウドツール使用経験 |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
キャリアコンサルタント
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
240,000円〜375,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
207,600円〜324,400円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
あり
32,400円〜50,600円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、契約の時間(20時間)を超える時間外労働は追加で支給 。 |
|||
その他の手当等付記事項(d) |
年俸は入社初年度の想定金額で、別途手当は含んでいま
せん。 自家用車使用手当 5000円 *月額換算方法:年俸÷12ヶ月 *年俸制は固定残業代を含んだ金額です。 |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
年俸制
2,880,000円〜4,500,000円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
25日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜20,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
1年単位の変形労働時間制。
所定労働時間は、1年単位の変形労働時間制によるものとし、1年 を平均して週40時間を超えないものとする。 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
急なトラブル対応の場合、月60時間迄。
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
会社カレンダーによる
年末年始・夏季休暇等 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
6人
|
就業場所
6人
|
うち女性
4人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成14年
|
|||
資本金 |
500万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
企業様と働く方双方の幸せ実現を目指し、県内企業様への採用・定
着支援と、求職者の方を含む働く方へのキャリア自立支援をおこな っています。 |
|||
会社の特長 |
より多くの企業と働く人を支援することで社会貢献を果たしていく
ため、事業を拡大しています。スタッフひとりひとりがパフォーマ ンスを上げられるよう、柔軟な働き方の推進も進めています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
賀川 泰成
|
|||
法人番号 |
6210001014699
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
なし
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒910-0347
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-19
リブル総研2階 |
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
会社をよく知っていただくために、面接時に会社説明・見学、適性
検査を行います。また面接は2回から3回行わせていただきます。 |
担当者 |
課係名、役職名
経営企画部部長
担当者(カタカナ)
オオミナミ
担当者
大南
電話番号
0776-43-3235
Eメール
info@growpus.com
|
求人に関する特記事項 |
マーケティングの考え方を土台として、課題の本質の見極めから課
題解決の施策実行までを支援する、とてもやりがいのあるお仕事で す。社内では生成AIをツールとして積極的に活用し、業務効率化 を進めながら、事業拡大を進めています。*オンライン自主応募可 【こんな方におすすめです!】 ・徹底して相手の立場に立って考えたい ・自分で仕事(価値)を創り出していくことが好き ・「自分の給与分以上の利益を出す」という感覚がある ・人を大切にする企業が成長していけると思う ・「幸せに働く」ことが大切だと考えている ・時間ではなく「提供する価値」で仕事をして、社会貢献したい ・事業成長に主体的に関わりたい ・チームメンバーの強みを掛け合わせて結果を出すことが好き ・人とのご縁を大切にして生きていきたいと思う ・人の想いを言語化することが好き 【 フルリモートワーク 】 坂井市内にオフィスがありますが、入社時からフルリモートワーク になります。日常的に福井県内クライアントへの訪問があります。 |
---|
事業所からのメッセージ |
私たちのミッションは、「企業」と「人」への支援を通じて、笑顔
が連鎖し、幸せが循環する地域社会をつくっていくことです。 課題解決の先にある「社会貢献」の実現を目指して、企業様の採用 定着に関する課題や、働く人のキャリア自律に向き合っています。 「企業」と「人」の双方の幸せを実現したい方、地域と社会の幸せ を創出したい方、自分の未来をつくりたい方、仕事での自己成長を 求める方、私たちと一緒に幸せに働きませんか? 何よりも弊社の理念・ミッション・想いに共感し、事業を通じて社 会貢献をしたいと考えている方と一緒に働きたいと考えています。 まだまだ規模の小さな会社ですが、だからこそ挑戦できることや経 験できることがたくさんあります。採用定着パートナーのメンバー は、働き方も含めて多彩で多様な経験をしている人ばかりなので、 「自分のキャリアを自分で切り拓きたい」と考えている方にもおす すめの仕事・職場です。 ご興味を持ってくださった方、まずはご連絡ください!お互いをよ く知るため、会社説明会にて詳しくお話しさせていただきます。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
社員にとって「働きがいのある社会」づくりに力を入れています。
そのため、働き方に合わせた勤務体系や雇用・給与体系、働きやす い環境や成長をサポートする環境づくりを行なっています。 ●年間休日123日 ●土・日・祝(週休2日制) ●夏季・年末年始休暇(当社スケジュールによる)、有給休暇、慶 弔休暇、介護休暇 ●1時間単位の有給制度 ●リモートワーク・ハイブリッド勤務制度 ●短時間労働制度 ●健康診断 ●ウォーターサーバー完備 ●バリスタ(コーヒー) ●社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) |
||
研修制度 |
研修制度の内容
社員のスキルアップをオンラインとリアルでサポート
●eラーニング・動画研修 ●OJT ●外部研修、セミナー参加助成 ●社内勉強会 ●資格取得支援 ●書籍等購入支援 ●ナレッジ(知識)共有 |
||
両立支援の内容 |
●介護休暇制度
●リモートワーク・ハイブリッド勤務制度 ●短時間労働制度 |
||
事業所に関する特記事項 |
ライフスタイルに応じて、よりパフォーマンスを発揮
できるよう、リモートワーク・ハイブリッド勤務も可 能です。まずはお気軽にご相談ください。 |