求人番号 |
18010-02403851
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月3日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
福井公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
その他の職別工事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1801-103811-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ サンエム
株式会社 サンエム
|
|
所在地 |
〒919-0461
福井県坂井市春江町江留上緑11-4
|
|
ホームページ | http://www.sanm.jp |
職種 |
アルミ製建具(アルミサッシ)設計
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
オーダーメイドのビル用アルミ製建具や鋼製建具、金属製建具を製
作するため設計し作図する仕事です。ビル用アルミサッシ設計用の システムが構築されており、CADと連携します。 経験者優遇ですが未経験の方にも初歩から丁寧に指導いたします。 変更範囲:変更なし ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒919-0461
福井県坂井市春江町江留上緑11-4
最寄り駅
JR北陸線 春江駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年の年齢を上限とする募集・採用
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
建築現場や、施工管理の経験があれば尚可です。
|
|
必要なPCスキル |
CADによる設計経験の有る方は優遇します。
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
230,000円〜350,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
230,000円〜350,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・皆勤手当 10,000円
・精勤手当 5,000円 ・家族手当 15,000円 ・技術手当 10,000円 等 |
|||
月平均労働日数 |
21.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
13,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時30分
就業時間2
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
(2)は土曜日
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
108日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
第2、4土曜日休 第1又は5土曜日休
夏期及び冬期休暇 社内カレンダー有 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 72歳まで
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
39人
|
就業場所
36人
|
うち女性
6人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和55年
|
|||
資本金 |
1,150万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
アルミ製建具・店舗用アルミフロントサッシ・ビル用サッシの設計
、製作、施工及びアルミエクステリア商品の販売、施工。 |
|||
会社の特長 |
店舗用ビル用オーダーメイドサッシを製作します。LAN構築によ
り積算から設計製作まで一貫した作業を実現。最先端NC工作機械 で迅速かつ高品質の製品を提供。全国規模で営業展開しています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
木村 雅仁
|
|||
法人番号 |
9210001001348
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒919-0461
福井県坂井市春江町江留上緑11-4
最寄り駅
JR北陸線 春江駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒919-0461
福井県坂井市春江町江留上緑11-4
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
求人掲載の営業はお断り
担当者(カタカナ)
キムラ マサヒト
担当者
代表取締役 木村 雅仁
電話番号
0776-51-6195
FAX
0776-51-6197
|
求人に関する特記事項 |
*建設業の現場経験者、建築士、元現場監督は優遇します。
*未経験の方でも丁寧に指導いたします。 *20歳代~70歳代の幅広い職場です。 *毎週水曜日はノー残業デイです。 *年1回社員旅行があります。 国内旅行は2泊3日、海外旅行は3泊4日です。 ★ホームページ:http://www.sanm.jp |
---|
事業所からのメッセージ |
店舗用、ビル用フロントサッシはいわばその建物の顔であり、デザ
イン性と品質は日に日に進化しています。施主の希望に応えるべく 、提案されたサッシをカタチにするため設計し作図する仕事です。 図面に描かれた作品が建物に取り付けられ、何年にもわたって人々 が出入りするのを見られるのにはきっと喜びを感じられると思いま す。 物づくりのやりがいを感じられる仕事です。 |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
3箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
株式会社サンエム 福井本社
代表的な支店・営業所・工場等2
株式会社サンエム 春江工場
代表的な支店・営業所・工場等3
株式会社サンエム 金沢営業所
|
||
年商 |
令和5年
12億2,300万円
|
||
主要取引先 |
主要取引先1
三協立山株式会社 三協アルミ社
主要取引先2
株式会社オーライズ
主要取引先3
技建工業株式会社
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
工場での作業服及び女性事務服有り。
年一回の健康診断。 各種資格取得補助有り。 毎年4月ごろに社員研修旅行。 国内旅行は2泊3日、海外旅行の 時は3泊4日。 2025年は愛媛県道後温泉~広島です。 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
不可
|
||
両立支援の内容 |
育児や介護など家庭の都合や病気などの事情を抱えている方へは勤
務時間の調整などの支援や配慮があります。 |
||
事業所に関する特記事項 |
令和2年春に新事務所が完成移転。工場も増築しまし
た。広くきれいな事務所・工場で益々成長していきた いと考えております。 |
エレベーター |
なし
|
||
---|---|---|---|
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
両側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|