求人番号 |
17080-09453801
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年11月16日
|
|
紹介期限日 |
2021年1月31日
|
|
受理安定所 |
白山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望する
|
事業所番号 |
1708-001911-5
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャシヤ エンジェル
株式会社 エンジェル
|
|
所在地 |
〒924-0806
石川県白山市石同新町155
|
|
ホームページ | www.hotaru-home.com |
職種 |
高齢者とゆっくり過ごせるグループホームの介護職員
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
1ユニット9名(定員18名)の利用者様への食事、入浴、排泄な
どの身体介護や調理、掃除、洗濯などの生活支援をお願いします。 掃除、調理、食器洗い、洗濯物たたみなど利用者様が出来る事は継 続して頂けるように、出来ないところは支援しながら、生活動作を 一緒に行っております。他にもお話ししたり、気分転換に散歩やド ライブなどの外出もしております。スタッフが無理のない範囲で、 利用者様らしい生活が送れるようにサポートして頂きます。お子さ んがいる方も正社員・パートで活躍中。家事との両立が可能な職場 環境です。職員同士の関係は良好です。スタッフ皆が協力し合って いるので、急なお休みにもほとんどが対応可能です。 ※応募を希望される方は事前にハローワークの『紹介状』の交付を 受けてください。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒921-8178
石川県金沢市寺地1-22-12
【グループホームほたる寺地】 屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
労基法等により特定の年齢層の就業禁止、定年を上限とするため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
調理業務がありますので、調理に抵抗がない方。調理に自信が無く
ても、しっかりフォローしますので安心して下さい。 |
|
必要なPCスキル |
たまに簡単なPC作業あり。記録管理はタブレットを使用していま
す。 |
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
175,000円〜175,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
150,000円〜150,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 25,000円〜25,000円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
夜勤手当 6,000円/1回 月5回程度
資格手当(介護福祉士) 6,000円 |
|||
月平均労働日数 |
21.7日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
10,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜10,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時30分〜16時30分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間3
16時45分〜9時15分
就業時間に関する特記事項
(3)休憩120分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
104日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
4週8休シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
53人
|
就業場所
16人
|
うち女性
10人
|
うちパート
7人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成13年
|
|||
資本金 |
300万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
高齢者グループホームを運営しております。白山市で【グループホ
ームほたる】、【グループホームほたる横江】、金沢市で【グルー プホームほたる寺地】の3施設になります。 |
|||
会社の特長 |
当社の理念【共生・共育・共感】地域の中で共に暮らし、共に育て
あい、共に感動し喜び合える真の介護を目指しています。明るく、 楽しく、仲良く働ける環境を大切にしております。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
鈴見 美代子
|
|||
法人番号 |
9220002008952
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒921-8178
石川県金沢市寺地1-22-12
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
入室前に体調確認、検温、手指アルコール消毒をお願いしておりま
す。 |
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
電話番号
076-245-2555
FAX
076-245-2556
|
求人に関する特記事項 |
65歳以上の方は1年ごとの契約
※トライアル雇用併用求人(同条件 ※健康診断年、インフルエンザ予防接種、資格取得支援制度(規定 有り)、正月出勤手当、出産・結婚祝金、駐車場あり ※介護関連資格がない方・未経験の方も大歓迎。人物重視です。未 経験の方でも調理が好き、高齢者と接することが好きな方は大歓迎 です!!こじんまりとした施設の為、すぐに馴染んでいただけます 。 ※就業場所は伏見台交差点から近く、近くにはスーパー、ドラッグ ストア、コンビニ、病院などが多くあり、とても便利な立地です。 ※夜勤は各ユニットに職員1名ずつ配置されますので、安心して9 名の利用者様への支援に専念出来ます。24時間対応の主治医がい ますので、利用者様の急変にもすぐに対応できる体制が整っていま す。 多くのオープニングメンバーが定着しており、男性社員も活躍して おります。女性男性社員ともに関係は良好で働きやすい環境です。 |
---|
事業所からのメッセージ |
ぜひ一緒にやりがいを持って働きましょう!
金沢市寺地にある「グループホームほたる寺地」は平成29年8月 に開設された1ユニット9名(定員18名)のこじんまりとした施 設です。入居者様の食事や生活支援、見守りなどさまざまな介護サ ービスを提供しています。入居者様一人ひとりに寄り添ったケアを 提供し、入居者様にとって“安心できる場所”になるように、職員 にとっても“安心して長く勤められる場所”となれるように努めて います。 スタッフの業務負担の軽減のため募集。 幅広い年代のスタッフが活躍しております。当施設で一緒に働きま せんか?まずはお気軽にご連絡ください。ご応募お待ちしています 。 ※未経験から始めた方や50~60代の方も多数活躍しております 。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|