求人番号 |
17011-02018701
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年11月12日
|
|
紹介期限日 |
2021年1月31日
|
|
受理安定所 |
金沢公共職業安定所 津幡分室
|
|
求人区分 |
パート
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1701-801111-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
イシカワケンリツ タカマツビョウイン
石川県立 高松病院
|
|
所在地 |
〒929-1214
石川県かほく市内高松ヤ36
|
|
ホームページ | http://www.pref.ishikawa.lg.jp/takabyo/ |
職種 |
看護補助【月18日勤務】◎社会保険加入◎賞与支給有り!
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◎月18日勤務(年間休日150日)、賞与支給制度があります。
※≪石川県立高松病院≫の病棟で、医師・看護師の指示による看護 補助業務(患者の食事介助、入浴補助、排泄補助、環境整備など) に従事していただきます。 ◆「月給制」です。 ◆「期末手当」が支給されます(6月期、12月期)。 令和3年度における支給率は、0~1.275月分の間で、 任用開始の日により異なります。 ※応募をご希望される方は、ハローワークにて『紹介状』の交付を 受けてください。 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
◆勤務成績が良好な場合に、翌年度に再度任用されることがありま
す。再度の任用は原則3回まで(最長で任用開始の日から3年間) |
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒929-1214
石川県かほく市内高松ヤ36
最寄り駅
JR七尾線 高松駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
就業場所に関する特記事項
≪ 石川県立高松病院 ≫
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
1ケ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,074円〜1,074円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,074円〜1,074円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
◎報酬月額は、学歴・職務経験を考慮して決定します。
◎「期末手当」が支給されます(6月期、12月期)。 令和3年度における支給率は、0~1.275月分の 間で、任用開始の日により異なります。 ◆月給÷18日÷7.75H=「時間額」 |
|||
賃金形態等 |
月給
149,900円〜149,900円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
60,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
21日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
なし
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
8時30分〜17時15分
就業時間2
7時00分〜15時45分
就業時間3
10時00分〜18時45分
就業時間に関する特記事項
基本は、就業時間(1)(8:30~17:15)。
状況に応じて就業時間(2)または(3)の場合があります。 *実働時間:7時間45分 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週4日〜週5日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフトにより、土日祝勤務もあります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
3,260人
|
就業場所
291人
|
うち女性
196人
|
うちパート
61人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和38年
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
県立精神病院
|
|||
会社の特長 |
県立精神病院
|
|||
役職/代表者名 |
役職
院長
代表者名
北村 立
|
|||
法人番号 |
2000020170003
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後14日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
◆追って、ご連絡いたします。
|
選考場所 |
〒929-1214
石川県かほく市内高松ヤ36
最寄り駅
JR七尾線 高松駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
◆指定履歴書:特記欄参照
応募書類の送付方法
郵送,その他
その他の送付方法
◆郵送または提出
郵送の送付場所
〒929-1214
石川県かほく市内高松ヤ36
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
◆事前に、応募書類を下記担当者まで「郵送」または「持参」して
ください。※※※特記欄参照※※※ |
担当者 |
課係名、役職名
総務課 課長補佐
担当者(カタカナ)
マツモト タカシ
担当者
松本 隆志
電話番号
076-281-1125
FAX
076-282-5356
Eメール
matutaka@pref.ishikawa.lg.jp
|
求人に関する特記事項 |
※服務については、地方公務員法の各規定が適用され、かつ懲戒処
分の対象となります。(例:法律及び上司の職務上の命令に従う 義務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務 等) ◎当院のホームページを、参考に是非一度ご覧ください。 ◆◆◆◆◆ まずは、お気軽に御応募ください!!! ◆◆◆◆◆ ※応募をご希望される方は、ハローワークにて『紹介状』の交付を 受けてください。 ※事前に、履歴書・紹介状を郵送または持参してください(事前連 絡要)。追って連絡致します。→持参の場合、17:15までに ※「履歴書」は、県で定めた様式を使用してください。 ※「履歴書様式」は、県人事課ホームページまたは高松病院ホーム ページからダウンロードすることができます。 |
---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
募集する職種により異なる
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
あり
復職制度の内容
但し、嘱託・臨時・アルバイトについては実績無し。
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|
||
事業所に関する特記事項 |
会計年度任用職員制度運用開始により、定年制・再雇
用制度無しとなる。 |