求人番号 |
16020-00470111
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2021年1月8日
|
|
紹介期限日 |
2021年3月31日
|
|
受理安定所 |
高岡公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1602-917766-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ニチイガッカン タカオカシテン ヘル
スケアジギョウブ 株式会社 ニチイ学館 高岡支店 ヘルスケア事業部
|
|
所在地 |
〒933-0911
富山県高岡市あわら町1-1 高岡市農協会館6F
|
|
ホームページ | http://www.nichiigakkan.co.jp |
職種 |
訪問介護スタッフ【ニチイケアセンター高岡佐野】
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
在宅での訪問介護業務
・ご利用者のお宅を訪問し、(訪問時に社有車使用) 在宅での生活を支えるために必要な調理、洗濯等の生活援助 ・食事介助や清潔の介助等の身体介護に従事 *直行直帰あり *応募をご希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
労働者派遣事業の許可番号
派13-010310
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒933-0826
富山県高岡市佐野580番地
ニチイケアセンター高岡佐野 最寄り駅
JR城端線 新高岡駅駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
8分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として採用するため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
必須
ホームヘルパー2級
あれば尚可
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可
*介護福祉士あれば尚良し
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
186,110円〜186,110円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
114,000円〜114,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
サービス加算手当 54,250円〜54,250円
処遇改善手当 17,860円〜17,860円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
ヘルパー1級・介護基礎研修・介護職員実務者研修
10,000円 介護福祉士手当 18,000円 勤続年数手当 上限20000円 時間帯別手当 別途支給 *求人に関する特記事項参照 |
|||
月平均労働日数 |
21.5日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜20,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.91ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
9時00分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
シフト表にて
(1)(2)(3)いずれかでも可 1日8h、170h/月 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
107日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
90,768人
|
就業場所
8人
|
うち女性
8人
|
うちパート
6人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和43年
|
|||
資本金 |
119億3,300万円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
ヘルスケア事業
|
|||
会社の特長 |
全国各地に拠点を持ちきめ細かな介護サービスを提供しています。
在宅系(訪問介護・通所介護・小規模多機能居宅介護)居住系(グ ループホーム)等、様々なサービスを提供しています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
森 信介
|
|||
法人番号 |
3010001025868
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒933-0826
富山県高岡市佐野580番地
ニチイケアセンター高岡佐野 最寄り駅
JR城端線 新高岡駅駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
8分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
教育人材課長
担当者(カタカナ)
ミヤ メグミ
担当者
宮 恵
電話番号
0766-29-2810
FAX
0766-29-2889
|
求人に関する特記事項 |
子ども手当
満10~満18歳の子1名に対し 3,000円/月 *入社後、実務者研修受講料優待あり *子育て、家庭の都合に合わせて勤務ができます。 ケアマネジャー希望の方は、訪問介護の経験が役立ちます。 *60歳以上の方も相談に応じます。 *入社時、健康診断及び予防接種 会社負担 *入社時、職務経歴書必要 ~うれしい特典~ 入社お祝い金制度:30,000円支給(一定支給要件あり) |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
あり
復職制度の内容
離職者復職支援制度
(1年以内に復職すれば特典あり。特別休暇付与) |
||
福利厚生の内容 |
★社会保険(雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険)
★慶弔見舞金制度 ★休業制度(育児休業、介護休業) ★EAP(従業員支援プログラム)制度 ★ニチイマイレージクラブ (付与されたポイントを商品等に交換できる制度) ★各種保険の団体割引 ★当社講座の受講料割引 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
★採用時研修、OJT研修
★サービステクニカル研修 ★フォローアップ研修 ★管理者向けの研修 ★身体介護技術者研修 |
||
両立支援の内容 |
~子育てや介護との仕事の両立~
○育児休暇(0歳~1歳誕生日前日) 保育園に入所できない場合は子の1歳の誕生日から 2歳に達するまで延長 ○子の看護休暇(0歳~小学校就学前) 子供がケガや病気をした時、また予防注射、健康診断 など受ける時に年5日(2人以上の場合年10日) ○勤務時間の短縮(0歳~小学3年生まで) 本人が希望した場合、所定労働時間を短縮して就業 ○法定外勤務の制限 本人が希望した場合1日2時間 1ヶ月24時間、1年150時間を超えての 法定時間外労働を免除 ○家族愛休暇 家族介護や18歳未満の子の看護、自分の病気、ケガ (休業日数が7日以上に及ぶ場合)に取得可能 ※年次有給休暇が2年で時候になり消滅した分(5日分) を積立て使用できるようにした休暇 |
||
事業所に関する特記事項 |
パート就業規則受理
定年60歳 再雇用65歳 |