求人番号 |
15130-02296541
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月12日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
佐渡公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
電子デバイス製造業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1513-000568-3
|
|
---|---|---|
事業所名 |
セイデンテクノ カブシキガイシャ
セイデンテクノ 株式会社
|
|
所在地 |
〒952-0302
新潟県佐渡市竹田365-2
|
|
ホームページ | http://www.seidentechno.co.jp |
職種 |
製造業務
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
抵抗器製造と金属品の加工作業があり、適正や希望により配属が決
まります。 ●抵抗器製造 大量生産型で、製造・組立・検査を行います。 工程内の業務を習得後、将来は工程管理や生産・人員の調整業務を 担ってもらいたいと考えています。 ●金属品の加工作業 一品受注生産型で、職人作業となります。 切削・圧着・ろう付け等、機械や手作業で金属を製品に作り上げて いく面白みがあります。 変更範囲:会社の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒952-0302
新潟県佐渡市竹田365-2
就業場所に関する特記事項
南線 竹田橋バス停 より徒歩2分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋内に喫煙室あり
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が65歳のため
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
製造作業経験
|
|
必要なPCスキル |
表計算ソフト(主にエクセル)
文書作成ソフト(主にワード) メールソフト |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
177,000円〜269,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
177,000円〜269,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.5日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年1回
賞与金額
計 0.30ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
106日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
会社カレンダーによります(お盆休み、年末年始休みあります)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
60人
|
就業場所
44人
|
うち女性
14人
|
うちパート
3人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和48年
|
|||
資本金 |
2,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
各種抵抗器の製造販売。各自動車メ-カ-の部品焼入用加熱コイル
製作。工作機械等の電源製作。 |
|||
会社の特長 |
昭和48年創業以来、常に新製品の開発を目指し今日まで技術と信
頼で高い評価を得ております。その間、他の製造にも乗り出したり 、東京事業所を設立したりと、今後一層の発展が期待できます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
柴原行雄
|
|||
法人番号 |
2110001027616
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
3人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒952-0302
新潟県佐渡市竹田365-2
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
筆記試験:簡単な計算問題、図形問題
(1回目の面接のみ) |
担当者 |
課係名、役職名
総務部
電話番号
0259-55-2034
FAX
0259-67-7221
|
求人に関する特記事項 |
○作業服貸与
*ご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください。 *初めての方も歓迎いたします。 |
---|
事業所からのメッセージ |
当社は
単純作業、複雑作業、技術開発、業務企画、 一般事務、管理事務 など 多岐にわたる職業領域があります。 また、地域の事業者とともに、 月1回程度の勉強会を開催したり、 各種ツールを使って多様な働き方を実践しています。 自社と地域を取巻く社会変化へ柔軟に対応し、 より良い職場環境実現のため 様々な取り組みを行っています。 |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
6箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
東京事業所
代表的な支店・営業所・工場等2
新潟営業所
代表的な支店・営業所・工場等3
第2工場
|
||
関連会社 |
関連会社1
有限会社エスケーエス
関連会社2
キンちゃん本舗 株式会社
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
不可
|